相模原市は17日、給付対象者1人につき10万円を給付する「特別定額給付金」の市内の給付状況を発表した。
発表によると、6月16日時点で同市への申請は延べ約26万1千世帯。内訳はオンライン申請が1万7708世帯、郵送申請が24万3383世帯となっている。オンライン申請分については5月29日から振込を開始し、6月22日時点で累計1万5282世帯、申請分の約86・3%の給付が完了した。郵送申請分は6月17日から振込を開始し、22日時点で累計1万329世帯、申請世帯の約4・2%に給付されている。
担当する産業・雇用政策課によると、郵送申請分の3回目の振込は6月25日(木)を予定しており、以降は週3日程度の頻度で実施していく予定。同課では「申請受付後、1カ月以内の振込が目標」と話し、給付状況は市ホームページなどで随時公開するとしている。相模原市特別定額給付金専用ナビダイヤル(【電話】0570・032・118)でも本人確認の上、申請の受付・審査の状況を聞くことができる。
添付書類など申請方法については、相模原市産業会館(中央)内に相談コーナーを特設し、7月3日(金)まで相談を受け付けている。
さがみはら中央区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
ロボット企業交流拠点ロボリンク神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html |
<PR>