神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

(PR)

渕野辺総合病院医療レポート【4】 「健診で早期発見を」 腎臓内科 長屋 麻由医師

公開:2021年7月29日

  • X
  • LINE
  • hatena

 1954年に開院して以来、「地域の中核病院」として地元と歩みを共にする医療法人社団相和会・渕野辺総合病院。今回は、腎臓内科の長屋麻由医師に「慢性腎臓病」について聞いた。

 成人の8人に1人が罹患しているという慢性腎臓病は、腎機能の低下がが3カ月以上続いている状態を指す。進行してしまうと治療法は透析や移植のみで、初期段階での発見が重要となるが「自覚症状が出た段階ではすでに深刻で、将来的に透析治療をすることが決まってしまうことが多い」と長屋医師。

 続けて、「早期発見のために、まず健康診断を受けることが鍵」と助言。慢性腎臓病の患者の約70%は健康診断で発覚している。特に尿検査の結果に異常が認められた場合は注意が必要とされる。同院に隣接し、医療社団法人相和会が運営する「相模原総合健診センター」では人間ドッグや健康診断を実施。万が一、異常を示した場合の再検査や精密検査は同院で受診が可能だ。

治療は二人三脚で

 慢性腎臓病の診断を受けた場合、同院では精密検査を実施した上で、患者それぞれに合わせた治療法を提供。喫煙や飲酒、運動不足など、普段の生活習慣が発症・進行に関わるため、患者本人のみならず、その家族に寄り添い、協力して「二人三脚」で病状の改善をめざす。

 長屋医師は「尿の生成以外にも多くの働きを担う腎臓は、苦しくなるまで悲鳴を上げない。健診での異常は放置せず来院を」と呼びかけた。

医療法人社団相和会 渕野辺総合病院

「共生と至誠」地域社会に密着した総合病院

TEL:042-755-2222

https://www.sowa.or.jp/fuchinobe/

さがみはら中央区版のピックアップ(PR)最新6

地元でお墓を建てるなら

地元でお墓を建てるなら

「安心」田名・豊明石材

11月21日

親子で楽しむクリスマスコンサート

和泉短期大学

親子で楽しむクリスマスコンサート

11月21日

自分と家、寿命が長いのは?

人生100年時代

自分と家、寿命が長いのは?

12月1日 ユニコムでセミナー

11月21日

話題の健康経営を学ぼう

参加者募集

話題の健康経営を学ぼう

法人会青年部会主催の研修会

11月14日

「早得」スタート

レンブラント厳選おせち

「早得」スタート

最大12%ポイント 11月末まで

11月14日

スポーツマウスガード普及へ尽力

スポーツマウスガード普及へ尽力

医療法人社団カワサキ

11月14日

あっとほーむデスク

  • 11月7日0:00更新

  • 10月10日0:00更新

  • 8月22日0:00更新

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年11月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook