神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

パラリンピック車いすテニス 大会後も共生社会実現へ 中澤吉裕監督

スポーツ

公開:2021年11月4日

  • X
  • LINE
  • hatena
結団式で着用した日本代表のブレザーを着てサイン色紙を持つ中澤さん=10月26日
結団式で着用した日本代表のブレザーを着てサイン色紙を持つ中澤さん=10月26日

 東京パラリンピック車いすテニス競技で日本代表チームの監督を務めた中澤吉裕さん(51)=南区在住=は、10月26日に市役所を訪問した。

 車いすテニス競技は、男子シングルスで国枝慎吾選手が金、女子シングルスで上地結衣選手が銀、女子ダブルスの上地・大谷桃子ペアと、クアード(四肢麻痺。男女混合で実施)ダブルスの菅野浩二・諸石光照ペアが銅メダルに輝き、さらにそのほか4種目で入賞を果たした。

 中澤さんは、「世界的にレベルがすごく高くなってきている」と車いすテニスの現状について述べる一方で、東京パラリンピックが終わった後に、共生社会の実現に向けた機運が下がっていってしまうことを懸念し、障害のある子どもとない子ども、保護者や関係者らが、テニスや宿泊などを通じて、共感しあう場や機会を創出する取り組みの計画を語った。

 また、オランダなどの国では、バリアフリーのマインドが根づいていることを指摘し、取り組みを続けていくことでそれが自然なことになるという考えを述べた。

 本村市長は「相模原でも共生社会の実現をめざしているが、1年や2年で成し得る話ではない。いろいろな人が一緒に、普通に過ごせる環境を作っていけたら」と話し、意見を交わした。

さがみはら中央区版のローカルニュース最新6

市にランドセルカバー贈呈

市内4安協×相模原DB

市にランドセルカバー贈呈

新1年生の交通安全願い

4月3日

体験通じ「いざ」へ備える

「サバCAN」

体験通じ「いざ」へ備える

親子連れら防災術学ぶ

4月3日

安全な自転車運転再確認

横山地区

安全な自転車運転再確認

高齢者がシミュレーターなどで

4月3日

県の課題・取組を報告

佐々木県議

県の課題・取組を報告

下水管の事故対策など

4月3日

白衣姿を撮影

日本画と洋画作品を公募

さがみ美術展

日本画と洋画作品を公募

中学生以上対象に

4月3日

求人特集sponsored by 求人ボックス

給与4ヶ月分の賞与実績あり/残業ほぼなし/ITエンジニア

株式会社クレスコ・ネクシオ

相模原市 中央区

年収450万円~800万円

正社員

保育士

学校法人黛学園 清心幼稚園

相模原市 中央区

時給1,250円~1,500円

アルバイト・パート

児童福祉施設スタッフ

社会福祉法人中心会

相模原市 中央区

月給25万円~28万円

正社員

鮮魚専門スーパーの鮮魚加工・調理スタッフ

角上魚類 相模原店

相模原市 中央区

月給23万5,000円~27万4,000円

正社員

理学療法士・作業療法士・言語聴覚士/未経験者歓迎/充実の福利厚生あり 笑いの絶えない温かい雰囲気の職場

株式会社こはくナースケア

相模原市 中央区

時給1,800円~

アルバイト・パート

あっとほーむデスク

  • 3月6日0:00更新

    0

  • 2月27日0:00更新

    0

  • 2月6日0:00更新

    0

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら中央区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook