緑区の津久井湖城山公園花の苑地を45000個のイルミネーションで照らす「津久井湖城山イルミネーション」が、11月20日(土)から来年1月30日(日)まで、津久井城山公園花の苑地(津久井湖観光センター周辺)で開催される。今年で13回目。
今年のテーマは「未来の元気を、すべてのひとに!」。期間中は午後5時から10時まで、第1駐車場から観光センターに向かうスロープにトンネル「蒼の小径」をはじめ、「希望のベル」や「光の風景」、「噴水庭園」など、カラフルな色使いで、訪れる人が楽しく笑顔になれるイルミネーションが点灯される。この点灯に伴い、津久井湖観光センターでは、11月20日(土)から23日(祝)の4日間、お得がいっぱいの「感謝デー」を開催する。
主催する2021津久井湖城山イルミネーション実行委員会の吉野賢治委員長(津久井観光協会会長)は「例年以上に感動と夢を与え、想い出に残るような工夫を凝らした内容となっている。公園の駐車場も終日開放するので、多くの人にみていただき、元気を与えられれば」と話す。
問い合わせは、津久井観光協会【電話】042・784・6473。
【物価高騰支援給付金】手続きは5月16日まで給付金の受取には支給要件確認書の返送が必要です。対象の方は期限までに手続きをお願いいたします。 https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/fukushi/1026642/1030750/index.html |
<PR>
さがみはら中央区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|