神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

「くすのき」に新たな支援 開発農場からミニトマト

社会

公開:2022年3月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
緑区大島の開発農場でミニトマトを受け取る吉澤代表(左)と市職員の牛田さん(中央)。右は同社スタッフ=2月18日
緑区大島の開発農場でミニトマトを受け取る吉澤代表(左)と市職員の牛田さん(中央)。右は同社スタッフ=2月18日

 市営上九沢団地(緑区)で、ボランティアにより運営されている子どもの居場所づくり「くすのき広場」に、新たな支援の輪が広がっている。

 同広場で実施される子ども食堂「くすのき食堂」は、地域の住民や企業らからさまざまな食材を支援されている。そこに1月から緑区大島のビニルハウスで栽培されたミニトマトが加わった。

 提供しているのは農業ITベンチャー「プラントライフシステムズ」(松岡孝幸社長/本社・横浜市)。同社は農業の継続的な産業化をめざし、農作物栽培支援システムの開発や導入支援を展開。事業の一環として現在、大島で栽培支援IoTシステムとサンゴを使った特殊培地を組み合わせた農法の技術検証支援を行っており、約80種のミニトマトを栽培している。同社はフードロスと社会貢献の観点から、くすのき広場に対し、収穫余剰分の寄付を1月に開始。現在は近隣の子ども食堂や市こども・若者支援課が行っている「大学生等未来応援事業」にも食材を提供している。

 この日はくすのき広場の吉澤肇代表と、同課の牛田崇博さんがハウスを訪問。3種類約20kgのミニトマトを持ち帰った。吉澤さんは「甘くておいしいトマトをいただけてありがたい。トマトが嫌いな子でも、このトマトはおいしいといって食べてくれている」と話す。


 同社の松岡社長は「子どもの育つ環境に差があってはならない。スタートラインは同じでなければ」と支援への思いを語り、「子どもにこのトマトのおいしさを知ってもらい、価値に気づいてもらえたら。そういう食育も大切」と述べた。

さがみはら中央区版のローカルニュース最新6

相模原市で誰でも演奏に参加できるコンサート

鑑賞無料

相模原市で誰でも演奏に参加できるコンサート

5月5日、相模女子大学グリーンホール

4月19日

相模原市で依存症を考える「アディクションカンファレンス」開催

参加費無料

相模原市で依存症を考える「アディクションカンファレンス」開催

5月11日、杜のホールはしもと

4月18日

セ・ラ・セゾン!が最優秀賞に

神奈川県銘菓

セ・ラ・セゾン!が最優秀賞に

津久井きなこのダックワーズ

4月17日

大船渡へ支援金

SC相模原

大船渡へ支援金

試合会場で呼びかけ

4月17日

私とSC相模原【3】

地元クラブ応援連載

私とSC相模原【3】

4月17日

相模原市に発電機寄贈

県LPガス相模原支部

相模原市に発電機寄贈

災害時の連携呼びかけ

4月17日

求人特集sponsored by 求人ボックス

「歯科助手」常勤/週休2日以上/未経験OK/歯科医院でのお仕事/施設見学も随時受付

医療法人詩慶会 やました歯科医院

相模原市 中央区

月給21万円~30万円

正社員

「歯科助手」常勤/完全週休2日制/未経験OK/歯科医院でのお仕事/施設見学も随時受付

医療法人よつ葉会ゆめの森歯科

相模原市 中央区

月給21万3,000円~40万円

正社員

「歯科助手」非常勤/平日のみOK/未経験OK/歯科医院でのお仕事/施設見学も随時受付

医療法人社団立靖会

相模原市 中央区

時給1,170円

アルバイト・パート

薬剤師/2025年4月23日更新

株式会社スギ薬局 相模原下九沢店

相模原市 中央区

月給27万円~45万円

正社員

柔道整復師/2025年4月23日更新

タナココ鍼灸接骨院

相模原市 中央区

正社員

「年休120以上」介護職員/資格必須/日勤のみ/デイサービス

リハビリデイサービスnagomiふちのべ店

相模原市 中央区

月給24万9,300円~

正社員

あっとほーむデスク

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

相模原市で誰でも創作に参加できるアート展

入場無料

相模原市で誰でも創作に参加できるアート展

5月3日から5日、ユニコムプラザで

5月3日~5月5日

さがみはら中央区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら中央区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook