神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

区内小山 全国初「相談できる」少年院 26年度からの運用目指す

社会

公開:2022年5月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
小山の神奈川医療少年院跡地=5月13日撮影
小山の神奈川医療少年院跡地=5月13日撮影

 法務省は、このほど小山に第1種少年院を設置することを明らかにした。

 第1種少年院は、おおむね12歳以上23歳未満の犯罪傾向が進んでいない少年を収容する施設で、今回できる施設の名称は「神奈川少年更生支援センター(仮称)」

 計画では、小山小近くにあり2019年に閉庁した神奈川医療少年院の跡地・約4万6000平方メートルに、庁舎、教育事務棟、職員宿舎、半開放寮、サービス棟、教室棟、体育館、グラウンド、農園芸場、家庭寮、外来棟(青少年心理相談室)などを建設する。

 院内に収容中の少年は、夜間などは寮舎で生活し、日中は教室ほかで教科指導や職業指導を受ける。体育指導を受けるグラウンドや体育館は、少年の日課以外では地域住民の利用が可能なほか、地域の防災拠点としても活用予定という。

 同施設には、地域の教育・非行・家庭の問題などの支援相談機関として、よこはま法務少年センター(横浜少年鑑別所)のサテライト相談室を設置し、専門的な資格を有した心理技官が各種相談に対応する。

 この機能は、法務少年支援センター(少年鑑別所)の地域援助業務の一環として設置されているもので、一般の青少年や保護者、教員らからの相談に対応している。少年院に設置されるのは全国初という。

 法務省の担当者は、「更生には地域の力が不可欠。地元の方々にも役立つ施設にしたい」と話している。

 23年度に着工し、26年度の運用開始を目指す。




さがみはら中央区版のローカルニュース最新6

相模原市で誰でも演奏に参加できるコンサート

鑑賞無料

相模原市で誰でも演奏に参加できるコンサート

5月5日、相模女子大学グリーンホール

4月19日

相模原市で依存症を考える「アディクションカンファレンス」開催

参加費無料

相模原市で依存症を考える「アディクションカンファレンス」開催

5月11日、杜のホールはしもと

4月18日

セ・ラ・セゾン!が最優秀賞に

神奈川県銘菓

セ・ラ・セゾン!が最優秀賞に

津久井きなこのダックワーズ

4月17日

大船渡へ支援金

SC相模原

大船渡へ支援金

試合会場で呼びかけ

4月17日

私とSC相模原【3】

地元クラブ応援連載

私とSC相模原【3】

4月17日

相模原市に発電機寄贈

県LPガス相模原支部

相模原市に発電機寄贈

災害時の連携呼びかけ

4月17日

あっとほーむデスク

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

相模原市で誰でも創作に参加できるアート展

入場無料

相模原市で誰でも創作に参加できるアート展

5月3日から5日、ユニコムプラザで

5月3日~5月5日

さがみはら中央区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら中央区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook