神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

相模原市 担い手確保へ林業ツアー 小中学生が間伐体験

社会

公開:2022年9月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
伐採に挑戦する児童と指導するインストラクター
伐採に挑戦する児童と指導するインストラクター

 相模原市は小学3年生から中学生を対象に、楽しく林業について学ぶ「森を感じる 林業魅力体験ツアー」を8月19日に開催した。当日は16人の子どもが参加し、緑区の嵐山で森の間伐体験や、伐採した木を使った記念品づくりなどを行った。市森林政策課は「将来参加した子ども達の中から、地元で林業の担い手が誕生してくれたら」と話す。

 「森を感じる林業魅力体験ツアー」は、昨年5月から10月にかけて市の若手職員を中心に行われた、中山間地域の課題解決や振興を図るための企画「中山間地域対策若手職員ワーキング」で提案されたもの。林業については高齢化による人手不足や、担い手不足の課題があり、小中学生に楽しみながら林業を学んでほしいと企画した。今回が初開催となった。

「誇りが持てる仕事」

 当日は、さがみはら津久井森林組合の協力のもと、同組合が管理する嵐山の森でホオノキとヒノキの間伐体験を実施。学校で森林講座などを行っているかながわ森林インストラクターが、鋸の使い方を指導した。

 子どもたちは慣れない鋸に最初は戸惑っていたものの、次第に感覚を覚え、楽しそうに作業に取り組んでいた。星が丘から参加した瀬戸渉君(9)は「学校の工作で使う木は軽い力でも切れるけれど、生えている木は体重をかけないと、びくともしなくて大変だった」と語り「林業に興味を持てた」と笑顔。母親の昌己さんは「子どもと自然に触れ合えるような貴重な体験ができて良かった」と話した。その後、伐採した木で記念品、コースター工作も行われた。

 同組合の佐藤治男代表理事組合長は「森林は地球温暖化防止の役割も担っている。それらを管理する林業の仕事は誇りを持てる仕事だと伝えたい」と話した。

 ツアーは9月と10月にも開催予定。市森林政策課は「今回の結果を踏まえて、より良い企画にしていきたい」と語った。

さがみはら中央区版のローカルニュース最新6

相模原市初の「ジモティースポット相模原」オープン

相模原市、スマホによるデジタル募金箱を導入

相模原市、スマホによるデジタル募金箱を導入

キャッシュレス時代に対応

3月29日

相模原市役所本庁舎が1日限定で桜色に

相模原市役所本庁舎が1日限定で桜色に

デフリンピック機運醸成でライトアップ

3月28日

県を代表する企業に選出

県を代表する企業に選出

スマートエイム株式会社

3月27日

維新が千葉氏擁立へ

参院選

維新が千葉氏擁立へ

52歳、喫煙対策など訴える

3月27日

チューリップのパネル展

入場無料

チューリップのパネル展

県立相模原公園で開催中

3月27日

ロボット企業交流拠点ロボリンク

神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html

<PR>

求人特集sponsored by 求人ボックス

最短即日入寮・即日勤務OK!すぐ働きたい方必見 機械オペレータースタッフ

株式会社京栄センター

相模原市 中央区

時給1,600円~2,000円

派遣社員

クリニックの看護師/准看護師/残業なし/看護師の方が活躍できる職場

けい産婦人科クリニック

相模原市 中央区

月給30万円~39万9,999円

正社員

産業機械/工具で組立/クリーンルーム作業/作業マニュアルあり

株式会社アクロスサポート

相模原市 中央区

時給1,500円~1,875円

派遣社員

正看護師/1925

上溝介護老人保健施設いずみ

相模原市 中央区

月給33万6,000円~37万4,000円

正社員

訪問看護の看護師/准看護師/訪問看護

すずらん訪問看護ステーション

相模原市 中央区

月給30万円~39万9,999円

正社員

介護関連施設の看護師/准看護師/23年3月オープン/オープニングスタッフ募集中

フレアスかんたき 相模原

相模原市 中央区

月給30万円~39万9,999円

正社員

あっとほーむデスク

  • 3月6日0:00更新

    0

  • 2月27日0:00更新

    0

  • 2月6日0:00更新

    0

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら中央区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook