神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

(PR)

渕野辺総合病院医療レポート【14】 「安全で温かな看護を」 副院長 兼 看護部長 横井 弥生さん

公開:2023年5月25日

  • X
  • LINE
  • hatena
「安全で温かな看護を」

 1954年に開院して以来、「地域の中核病院」として地元と歩みを共にする医療法人社団相和会・渕野辺総合病院。今回は横井弥生看護部長に、同院の看護の特徴や育成制度、地域との連携などについて聞いた。

 同院看護部が掲げる理念は「安全と温かな看護」。確かな技術や知識を身につけるとともに、患者に寄り添い「目の前の患者が必要としている看護」を考えチームで実践することで、患者と信頼関係を築いている。

 同院は、自律した看護師を育てるための人材育成に注力している。5つの段階に分けて到達目標を示す「ラダー教育」を取り入れ、計画的な成長を図る。また現場での実践のほか、院外での研修やeラーニングなど、自発的に学ぶことができる環境を整えている。さらに、「看護の本質」に焦点を当てた教育として、教育サポーターを招き「概念化教育」を昨年から導入。横井さんは「看護の実践を内省することで、自分の看護が『価値ある仕事である』と感じてほしい。専門職として、学び続ける意味や喜びを実感できることが重要」と語る。

 同院では地域との適切な連携により、患者にとって必要なケアが継続できるよう努めている。患者の情報をタイムリーに共有し、入院から退院、地域での生活も見据えて連携していくことが必要だ。「地域の皆さまが安心して医療が受けられ、その人らしく地域で暮らしていけるよう、他職種の専門家や地域と力を合わせ、チームの一員として最善を尽くす」と話した。

「安全で温かな看護を」-画像2

医療法人社団相和会_渕野辺総合病院

「共生と至誠」地域社会に密着した総合病院

TEL:042-755-2222

https://www.sowa-kai.jp/fuchinobe/

さがみはら中央区版のピックアップ(PR)最新6

見学会を開催

けやきの子幼稚園

見学会を開催

4月25日・26日 10時15分から

4月10日

家族葬のお料理 試食会

500円で味わうおもてなし

家族葬のお料理 試食会

「どなたでもご参加いただけます」

4月3日

日本人の1割が潜在患者「下肢静脈瘤」

「相続ビジネスに注意!」

相続のワンポイント vol.34

「相続ビジネスに注意!」

井口司法書士事務所(神奈川県司法書士会会員)

4月3日

花見のお供に「桜にぎり」

限定販売

花見のお供に「桜にぎり」

お得な8種盛り 4月20日(日)まで

4月3日

美術品・骨董品を高価買取り

4月11日・12日「お宝無料鑑定会」開催 出張査定も受付中

美術品・骨董品を高価買取り

相模原市立産業会館

3月27日

あっとほーむデスク

  • 4月10日0:00更新

    0

  • 3月6日0:00更新

    0

  • 2月27日0:00更新

    0

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

相模湖で桜を観賞

ふれあい自然塾

相模湖で桜を観賞

公園で花見、渡し舟乗船も

4月12日~4月12日

さがみはら中央区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら中央区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月10日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook