神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

大野北 地元中学生が車いす体験 社協「福祉に関心をもって」

教育

公開:2023年8月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
坂道で車いすを体験する生徒ら
坂道で車いすを体験する生徒ら

 大野北地区社会福祉協議会は8月1日、中学生ボランティアスクールを大野北公民館で開催した。このイベントは中学生に福祉に関心をもってもらい、共に生きる大切さを学んでもらう機会にしてほしいという思いで行われた。

 参加したのは、大野北中学校と共和中学校の2・3年生合計13人。地元の保育園を訪問し、ボランティアを体験した。また、車いす利用者の支援も体験。がたついた道や狭い場所での方向転換などを練習した後、屋外で実践した。生徒らは緊張しつつも楽しそうに勉強していた。

 大野北中学校3年の男子生徒は「福祉委員に所属していて、支援に興味があったので参加した。車いすに乗る側は怖いので、信頼関係が必要だと思った」と話した。同協議会事務局の櫻井正孝さんは「夏休みに普段できないボランティアの体験をしてもらえたらうれしい」と語った。

さがみはら中央区版のローカルニュース最新6

不登校を地域で考える

参加者募集

不登校を地域で考える

25日 まちづくりフォーラム

6月29日

橋本を廃止

橋本を廃止

パスポートセンター

6月28日

「高度な技術と法令順守」

「高度な技術と法令順守」

自動車整備相模原支部

6月27日

福祉カーニバルに500人

福祉カーニバルに500人

来年度の開催を望む声も

6月27日

公文書で振り返る相模原

公文書で振り返る相模原

第2期展示は7月1日から

6月27日

川柳募集

川柳募集

6月27日

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

  • 3月30日0:00更新

  • 3月23日0:00更新

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら中央区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook