神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

てぶくろの会 文科大臣表彰を受賞 「読み聞かせ」続け27年

文化

公開:2024年5月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
(右から)市役所を訪れた同会の針谷孝子さん、難波恵都子代表、土地政代さんと鈴木教育長
(右から)市役所を訪れた同会の針谷孝子さん、難波恵都子代表、土地政代さんと鈴木教育長

 相模原市内で読み聞かせなどの活動を長年行ってきた地域の主婦によるボランティア団体「てぶくろの会」が、「子供の読書活動優秀実践団体」として文部科学大臣表彰を受賞した。表彰式は4月に東京都内で行われ、難波恵都子代表らは5月16日に市役所を訪れて市教育長に受賞を報告した。

 文科省では、子どもの読書活動の推進を目的に、特色のある優れた読書活動を実践している学校・園、図書館、団体・個人に対し、大臣表彰を行っている。今年度は全国で263の学校・園、図書館、団体・個人が表彰された。

 同会の難波恵都子代表らメンバー3人は5月16日、市役所を訪れて鈴木英之教育長に喜びを報告した。

 鈴木教育長は「日頃の実践が評価されたのだと思う。子どもの感性を磨くために読書や読み聞かせは大切なこと。これからも子どもたちのために活動していってほしい」と祝意を伝えた。

子どもの反応が力に

 同会は1997年に難波代表が中心となって立ち上げた。賛同する地域の主婦たちが集まり、27年間にわたって公民館や小学校などで活動。絵本の読み聞かせや「すばなし」(昔話などを身振り手振りと声だけで伝えること)を通して子どもたちに本の世界を伝えてきた。

 現在は12人のメンバーが所属。夢の丘小学校(南区当麻)で低学年を対象に朝の読み聞かせやすばなしを行っているほか、麻溝公民館で乳幼児向けの読み聞かせなどを行う。講習会にも積極的に参加し、技術の向上に取り組んでいる。

 難波代表は今回の表彰について「思いがけない受賞。本当にびっくり」と振り返る。長く続けてこられた理由は、聞いている子どもたちの楽しそうな表情や終わった後の「また来てね」「今日は1冊だけなの?」といった言葉だという。

 メンバーの土地政代さんは、コロナ禍に訪れたコンビニでかつて読み聞かせを聞いていたという学生に声をかけられた。その学生は同会の読み聞かせがきっかけで本を好きになったといい、現在絵本の専門学校に通っているという。「長く続けてきてよかった。本当にうれしかった」と微笑む。

 同会は今後、これまでの活動を丁寧にコンスタントに続け、後輩の育成にも取り組んでいく方針。コロナ禍で読み聞かせ活動が休止している学校についても、再開の目途は立っていないものの、また復活したいと考えている。

さがみはら中央区版のトップニュース最新6

元日に寒中水泳大会

相模川

元日に寒中水泳大会

高田橋付近で

12月26日

DX推進へ 条例案骨子

相模原市

DX推進へ 条例案骨子

理念、責務、役割を明記

12月19日

「預かり手」確保 急務

子育て支援ファミサポ事業

「預かり手」確保 急務

利用者増加、援助は横ばい

12月19日

2年連続東日本へ

共和中吹奏楽同好会

2年連続東日本へ

市大会での悔しさバネに

12月12日

宴会場が「念願」の再開

相模大野小田急電鉄

宴会場が「念願」の再開

飲食提供2025年9月から

12月12日

9地点で指針値超過

発がん性懸念PFAS

9地点で指針値超過

追加調査でも3地点

12月5日

年末年始もご遠慮なくお電話を

24時間365日専門スタッフがお迎えにあがります 0120-177-166

https://www.e-nagataya.com/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 11月7日0:00更新

  • 10月10日0:00更新

  • 8月22日0:00更新

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら中央区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年12月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook