神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

分身ロボで就労支援 障がい者の新しい働き方

社会

公開:2024年5月30日

  • X
  • LINE
  • hatena
みさきさんが操作するオリヒメ
みさきさんが操作するオリヒメ

 分身ロボットOriHime(オリヒメ)を活用した障がい者就労が4月から中央区内で実施されている。富士見のあじさい会館にあるハンドメイドショップバオバブでは身体が不自由なため外出が困難な県職員、みさきさんが在宅でオリヒメを遠隔操作して接客に当たっている。また神奈川県の「ともに生きる社会かながわ憲章」の説明などの業務にも取り組んでいる。

 オリヒメは株式会社オリィ研究所が開発した分身ロボット。カメラやマイク、スピーカーが搭載され、インターネットを通して操作することができる。障がい者のテレワーク業務は事務作業が多い。オリヒメを使うことで、利用客と双方向のコミュニケーションをとりながら働ける。

 みさきさんは高校1年生の時、自己免疫性体位性頻脈症候群と筋痛性脳脊髄炎と診断された。なかなか仕事を見つけられなかったというが、現在は神奈川県の会計年度任用職員として在宅勤務をしている。「お客様や納品に来るスタッフとお話しできて嬉しい。動きを交えてコミュニケーションをとれるのも、オリヒメの素晴らしいところ」と話す。

 オリヒメはこれまで、平塚市や小田原市でも活用されてきた。みさきさんがオリヒメを使って学校で講演を行ったこともある。県担当者は「障がい者の新しい社会参加の形を県内に広めたい。『できない』で終わらないように」と話す。

さがみはら中央区版のローカルニュース最新6

フクロウの生態学ぶ

麻布大学

フクロウの生態学ぶ

12月14日にWS(ワークショップ)

11月23日

「安心は納税のおかげ」

吉沢恋さん

「安心は納税のおかげ」

1日税務署長でPR

11月21日

田名っ子魂 未来へ

田名小学校

田名っ子魂 未来へ

創立150周年で記念式典

11月21日

被爆者証言語り継ぐ

被爆者証言語り継ぐ

11月24日 橋本で公開講座

11月21日

市社協へ寄付

青葉地区自治連

市社協へ寄付

チャリティゴルフで募金

11月21日

小学生も雄弁を披露

演説大会

小学生も雄弁を披露

11月30日 杜のホールはしもと

11月21日

あっとほーむデスク

  • 11月7日0:00更新

  • 10月10日0:00更新

  • 8月22日0:00更新

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年11月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook