神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

今月はこの逸品!考古市宝展 谷原(たにはら)11号墳出土の管玉(くだたま)(期間 6/1〜6/29)

公開:2024年6月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
出土地:谷原11号墳時代:古墳時代
出土地:谷原11号墳時代:古墳時代

このコーナーでは、旧石器ハテナ館で行われる展示を不定期に紹介します。

 谷原古墳群は古墳時代後期の群集墳で、かつては14基あったとされています。この内、谷原11号墳はここ旧石器ハテナ館の駐車場で発見されました。埋葬者を納める石室の奥の壁から管玉6点がまとまって出土しました。管玉は濃緑色の石を丸い柱状に磨き、中心軸に糸を通す穴が穿たれています。緑色の石は厚木市に流れる「玉川」でとることができます。(学芸員:中川真人さん)

考古市宝展って?

相模原市では発掘調査が行われ、考古資料も数多く出土しています。

その中から「これぞ!」という至宝の逸品を展示する企画です。

今月はこの逸品!考古市宝展-画像2

さがみはら中央区版のコラム最新6

今月はこの逸品!考古市宝展

今月はこの逸品!考古市宝展

谷原(たにはら)11号墳出土の管玉(くだたま)(期間 6/1〜6/29)

6月20日

今月はこの逸品!考古市宝展

今月はこの逸品!考古市宝展

【7】東国に数少ない奈良三彩小壺(ならさんさいこつぼ)(期間 2/1〜2/28)

2月15日

今月はこの逸品!考古市宝展

今月はこの逸品!考古市宝展

【6】古代中国・唐の雲龍文八花鏡(うんりゅうもんはっかきょう)(期間 1/4〜1/30)

1月18日

今月はこの逸品!考古市宝展

今月はこの逸品!考古市宝展

【5】縄文人の宝石 翡翠と琥珀(期間 12/1〜12/27)

12月7日

今月はこの逸品!考古市宝展

今月はこの逸品!考古市宝展

【4】金の耳飾り(期間 11/1〜11/29)

11月9日

今月はこの逸品!考古市宝展

今月はこの逸品!考古市宝展

【3】唐物の染付碗(期間 10/1〜10/30)

10月12日

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

  • 3月30日0:00更新

  • 3月23日0:00更新

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら中央区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook