神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

県職員みさきさん 分身ロボで講演 障害者の就労考える

社会

公開:2024年8月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
分身ロボット「オリヒメ」
分身ロボット「オリヒメ」

 市立総合学習センターで9月13日(金)、分身ロボットによる講演「分身ロボット『Orihime』を活用した福祉ショップ”バオバブ”における取り組み報告〜働きたいを形に〜」が行われる。午後2時から3時30分まで。市立障害者支援センター松が丘園が主催する。

 ロボットを活用して講演するのは県職員のみさきさん。身体が不自由で外出が困難なため、在宅でロボットを操作し、今年の4月から、あじさい会館にあるハンドメイドショップバオバブで接客などを行っている。

 講演では自身のこれまでの歩みを振り返り、ロボットを活用してどのような仕事をしているのか、今後やりたいことなどを話す。

 主催者は「どんな形でも働ける社会にしたい。多様な働き方について一緒に考えてみませんか」と呼びかける。

 参加費無料。市内在勤・在住の人対象。定員70人程度。9月6日(金)までに要申込み。お問い合わせと申込みは【電話】042・758・2121。

【物価高騰支援給付金】手続きは5月16日まで

給付金の受取には支給要件確認書の返送が必要です。対象の方は期限までに手続きをお願いいたします。

https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/fukushi/1026642/1030750/index.html

<PR>

さがみはら中央区版のローカルニュース最新6

低木伐採や下草刈りなどの森づくりボランティアを募集

低木伐採や下草刈りなどの森づくりボランティアを募集

5月10日 相模原市南区大野台「木もれびの森」

4月30日

相模原市が子ども・若者向けに新たな相談窓口検索ツールを開始

相模原市が子ども・若者向けに新たな相談窓口検索ツールを開始

スマホ、タブレットで簡単アクセス

4月29日

市民の手で巨大モニュメントが完成

相模原市民桜まつり

市民の手で巨大モニュメントが完成

相模原の新たなシンボルに

4月25日

残り3節、プレーオフ進出へ

ラグビー相模原DB

残り3節、プレーオフ進出へ

5月3日ホーム最終戦

4月24日

5月3日は小中高生無料

5月3日は小中高生無料

地元高校生によるパフォーマンスも

4月24日

「新日」が八王子で大会

社会福祉チャリティー

「新日」が八王子で大会

5月18日、読者20人を招待

4月24日

あっとほーむデスク

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら中央区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook