神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

相模原市の「古希」祝う 「幸せ色 溢れる街つくる」ー市長

社会

公開:2024年11月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
パネルディスカッションでは相模原の魅力を再認識する意見があがった(写真上)・光明学園相模原高校和太鼓部の演奏が会場を盛り上げた(同下)
パネルディスカッションでは相模原の魅力を再認識する意見があがった(写真上)・光明学園相模原高校和太鼓部の演奏が会場を盛り上げた(同下)

 相模原市は11月20日、市制施行70周年を迎え、市民会館で記念式典を開催した。約1200人の市民らを前に本村賢太郎市長は「相模原は田舎すぎず、都会すぎない、多くの人に選ばれる都市になった。市制100年を目指し幸せ色溢れる街をつくる」などと式辞を述べた。

 1954年11月20日に県内では10番目、全国で453番目の市として産声を上げた相模原市。当時の人口は約8万人、その後、工場誘致政策やベッドタウンとしての人気が高まったことなどから人口が急増し、2010年には政令市へと移行。現在は72万人を超える都市になった。

 相模原出身のピアニスト・古海行子さんの演奏で始まったこの日の式典では、光明学園相模原高校の和太鼓部が迫力の演奏を披露するなどして会場を盛り上げた。

初の市民栄誉表彰

 「市民栄誉表彰」の表彰式もあり、パリオリンピックのスケートボード女子ストリートで金メダルを獲得した吉沢恋選手とパラリンピックのゴールボール男子の日本代表として金メダルを獲得した萩原直輝選手がお祝いムードに花を添えた。

 「未来のさがみはら」をテーマに相模原にゆかりのある著名人らが登壇したパネルディスカッションの中では、「今も魅力ある街だと思うが、30年後には住みよい街のランキングでトップになってほしい」「農業の生産地と都市の消費地が近い利点がある」といった意見があがり、まちの魅力を再認識していた。

「共にささえあい 生きる社会」

相模原市は、全ての人が共に支えあって生きる共生社会の実現を目指しています。

https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/fukushi/1026641/1012901.html

<PR>

さがみはら中央区版のローカルニュース最新6

交通安全功労者を表彰

交通安全功労者を表彰

県など、個人・団体たたえる

11月28日

「バイクに障害関係ない」

元Wチャンプ青木さん

「バイクに障害関係ない」

運転体験を実施

11月28日

秋の味覚を収穫

秋の味覚を収穫

大野北誠心園で柿もぎ

11月28日

職業人の熱意伝える

菊屋浦上商事

職業人の熱意伝える

小山中生の職業体験で

11月28日

「職業体験が自信に」

さがみはらサポステ

「職業体験が自信に」

若者の支援 開設15周年

11月28日

相模原市の「古希」祝う

相模原市の「古希」祝う

「幸せ色 溢れる街つくる」ー市長

11月28日

あっとほーむデスク

  • 11月7日0:00更新

  • 10月10日0:00更新

  • 8月22日0:00更新

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年11月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook