神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

今月はこの逸品!考古市宝展 縄文時代の亀(かめ)の子形土製品(こがたどせいひん)(期間 12/1〜12/26)

公開:2024年12月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
今月はこの逸品!考古市宝展

このコーナーでは、旧石器ハテナ館で行われる展示を不定期に紹介します。

 近年の発掘調査で発見された新資料を初公開。縄文時代の土製品で、「亀の子たわし」のように子亀の甲羅に形が似ていることから、このような名前が付けられています(実際には亀とは関係ないと思われます)。中心軸には穴があいており、ネックレスとして使用したと考えられます。関東周辺でも出土事例が少なく、市内では2例しか見つかっていません。(学芸員:中川真人さん)

考古市宝展って?

相模原市では発掘調査が行われ、考古資料も数多く出土しています。

その中から「これぞ!」という至宝の逸品を展示する企画です。


さがみはら中央区版のコラム最新6

ペットと災害対策

動物愛護推進員のアドバイス【2】

ペットと災害対策

4月17日

高齢者とペットの関わり

動物愛護推進員のアドバイス【3】

高齢者とペットの関わり

4月3日

今月はこの逸品!考古市宝展

今月はこの逸品!考古市宝展

縄文時代の黒曜石(期間 4/1〜4/29)

4月3日

家庭や地域の猫に関するご相談

動物愛護推進員のアドバイス【1】

家庭や地域の猫に関するご相談

3月20日

今月はこの逸品!考古市宝展

今月はこの逸品!考古市宝展

中野大沢出土の弥生土器(期間 3/1〜3/30)

3月6日

今月はこの逸品!考古市宝展

今月はこの逸品!考古市宝展

戦国時代の茶道具(期間 2/1〜2/27)

2月6日

あっとほーむデスク

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

相模原市で誰でも創作に参加できるアート展

入場無料

相模原市で誰でも創作に参加できるアート展

5月3日から5日、ユニコムプラザで

5月3日~5月5日

さがみはら中央区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら中央区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook