神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

神奈川県弁護士会相模原支部の支部長に就任した 藤田 寛之さん 横山在住 50歳

公開:2025年4月10日

  • X
  • LINE
  • hatena
藤田 寛之さん

「地域の弁護士」の使命、胸に

 ○…相模原市・座間市の弁護士91人で構成される組織。法律相談などのほか、地裁相模原支部への合議制裁判・労働審判導入に向けた活動でも重要な役割を担う。周知活動に加え、目下取り組むのはデータ分析など理論面の強化。相模原の弁護士として、市民が適切な司法サービスを受けられるよう「最高裁に市民の思いを届け、働きかけていく」と強く決意する。

 ○…20代を勉強に費やし、30歳の時「背水の陣」で挑んだ司法試験で合格。当時は試験制度の変革期で、苦労も多かった。「弁護士でいるということが当たり前ではない」と今でも思う。「法律事務所S」設立メンバーの一人で、顧客との「想いの共有」を第一に、中小企業や高齢者の支援など幅広い分野で迅速、適切な解決に尽力。「相談者は長い時間悩み苦しんでいる。その不安を解消することが弁護士の使命であり、解決への第一歩」。原点には、塗装職人だった父が知識がないことで苦労する姿を見ていた経験がある。

 ○…上鶴間小・中学校、麻溝台高校の出身。生まれ育ったまちへの思いは強く、青年会議所や相模原RCの理事、PTA役員を務めるなど、地域活動への参加を大切にしている。多忙を極める中、家族との時間と並んで気分転換になっているのが、少年時代ぶりに再開した剣道。毎朝の素振りが習慣になり、「身体の調子が違う」と笑う。

 ○…AIの進化やDXの広がりによって世の中は大きく変化。「業界も転換期にある。変えるべきところは変え、残すべきところは残したい」。時代に対応した改革を見据える一方、「人と人の関わり合い、『ハート』の部分はより大切に」。地域司法の充実に向け、「技術はデジタル、心はアナログ」の精神で組織の活性化に挑む。

【物価高騰支援給付金】手続きは5月16日まで

給付金の受取には支給要件確認書の返送が必要です。対象の方は期限までに手続きをお願いいたします。

https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/fukushi/1026642/1030750/index.html

<PR>

さがみはら中央区版の人物風土記最新6

島川 俊郎さん

地元Jリーグクラブ・SC相模原でキャプテンを務める

島川 俊郎さん

34歳

4月24日

小島 芙蓉さん

地元ラジオ局・FM HOT 839で新番組のパーソナリティを務める

小島 芙蓉さん

東京都在住 22歳

4月17日

藤田 寛之さん

神奈川県弁護士会相模原支部の支部長に就任した

藤田 寛之さん

横山在住 50歳

4月10日

嶋崎 紀行さん

「NPO法人さがみはら桜守の会」の理事長を務める

嶋崎 紀行さん

橋本在住 82歳

4月3日

山口 秀雄さん

一般社団法人相模原eスポーツ協会の理事長を務める

山口 秀雄さん

清新在住 51歳

3月20日

浦田 昇平さん

ラグビー・三菱重工相模原ダイナボアーズの元選手で事業統括を務める

浦田 昇平さん

緑区下九沢在住 49歳

3月13日

あっとほーむデスク

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら中央区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook