神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

上溝南高校 バンダパンダで地域活性 住民巻き込み番田の顔に

公開:2013年7月4日

  • LINE
  • hatena
今年度選ばれた佐々木栄喜さん(同校1年)の作品
今年度選ばれた佐々木栄喜さん(同校1年)の作品

 県立上溝南高校(山田和彦校長)では毎年、全校生徒と職員の投票によってスクールキャラクター「バンダパンダ」のデザインを選出している。学校の魅力を地域に発信しようと、2010年度から始まった「バンダパンダプロジェクト」。同校では今年度、初めてキャラクターのイラストをデータ化し、地元「番田地域を盛り上げるためのツール」として地域で活用してもらえるような体制を整えた。

 「バンダパンダ」という名前はもともと、美術の授業中に生徒が考案したものだという。同校美術科の片桐彩教諭が、番田という地名とパンダを結びつけた響きの良さが地元の人に愛されるネーミングだと感じ、学校の継続的な文化活動としてスクールキャラクターの設定を提案。学校の魅力を地域に宣伝するデザインプロジェクトとして定着した。毎回、美術科選択の生徒など約150人から応募があり、教諭によって絞られた約10作品の中から、全校生徒および全職員によって選出された作品がその年のバンダパンダとなる。

 同校はこのプロジェクト以外にも講演会や学習会などを開催し、地域との連携に努めてきた点が評価され、今年度、県教委から「地域連携教育」の研究推進校として指定を受けた。これにより、同プロジェクトにおいても地域振興の活動にさらに積極的に取り組もうと、今年度のキャラクター(=写真)で初めてポスターを制作。同校OBによってデジタル処理も施され、校内にとどまらず、「バンダパンダ」が地域の顔として地元住民や自治会に活用してもらえるよう、自治会館や周辺小中学校にポスターの張り出しを依頼。地域に向けての周知に乗り出した。

 山田校長は「キャラクターが校章を持っているが、これが他のロゴに変わってもいい。地域の皆さんでバンダパンダを育てていってもらえれば」と話している。
 

さがみはら中央区版のトップニュース最新6

県大会で優勝掴む

県相英語ディベート部

県大会で優勝掴む

学年の垣根越え団結

11月21日

悩みに耳傾け10年目

子どもの権利相談室

悩みに耳傾け10年目

専門家と連携し、解決へ

11月21日

東関東で2年ぶり「金」

共和小吹奏楽団

東関東で2年ぶり「金」

管楽合奏コンではヤマハ賞

11月14日

「全国の頂点へ 夢は五輪」

相模原SSC

「全国の頂点へ 夢は五輪」

小中学生選手に期待

11月14日

「適正受診の啓発を」

医療懇話会

「適正受診の啓発を」

関係団体が市に要望

11月7日

「地道な活動の結果」

原爆被災者の会丸山会長

「地道な活動の結果」

被団協がノーベル平和賞

11月7日

あっとほーむデスク

  • 11月7日0:00更新

  • 10月10日0:00更新

  • 8月22日0:00更新

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年11月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook