神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

求む、日本語指導者 29日から育成講座  外国生徒をサポート

公開:2012年9月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
求む、日本語指導者

 日本に暮らす、外国の子どもたちの言語教育をサポートする多文化学習活動センター「CEMLA(セムラ)」(県立相模原青陵(せいりょう)高校=南区新磯野、他運営)では今月末から、文化庁の委託を受け、日本語ボランティアの研修講座をはじめて実施する。日本語教室で指導を行うボランティアの育成が目的。

―・―・―・―・―・―・

 近年、国際結婚の増加などに伴い、両親が使うどちらかの言語しか話すことができない子どもたちが増えているそう。そこで2007年、同校とNPO法人多文化共生教育ネットワークかながわ(横浜市中区)が協働でCEMLAをスタート。相模女子大学(南区文京)内の教室で毎週、諸外国にルーツを持つ中高生のために「学習支援」「教育相談」などを行なう。指導には地元高校生や大学生もボランティアで参加している。

「難しさも知って」

 今回の研修講座は「日本語教室でのボランティアを始めたいと思っている方」「地域の日本語教室でボランティアを行なっている方」を対象に、支援スキルの獲得などを目的とする。講座は9月29日(土)からのスタートで全5回(12月まで/1回だけでも参加可能)。「子どもたちの現状と課題」「教材分析」など、毎回テーマが決められている。参加は無料。各回定員30名となっている。「初めての方には、日本語を教えることの難しさと同時に楽しさを感じ取っていただければと思います」と担当の青陵高校・高橋教諭。問い合わせは同教諭【携帯電話】090・1102・4799まで。

 なお、地域の日本語教室は県内に100近くあるそうで、市内の代表的な教室としてはCEMLAの他、さがみはら国際交流ラウンジ(中央区鹿沼台)などがあげられる。
 



メディカルホワイトニングHAKU小田急相模原店

歯科医師と連携するセルフホワイトニングサロンです。完全予約制・個室・24時間営業

https://whitening-haku.com/store/odakyusagamihara/

<PR>

さがみはら南区版のトップニュース最新6

横浜地裁へ署名を提出

横浜地裁へ署名を提出

合議制裁判の早期実現求め

4月10日

生成AI 約6割が利用

県内市町村

生成AI 約6割が利用

本紙調査 「業務の時短に効果」

4月10日

相模大野で休日一時保育

相模原市

相模大野で休日一時保育

市内2カ所目

4月3日

鋳造技術で発明大賞

上鶴間本町開発企業

鋳造技術で発明大賞

「JIS強度認定化」目指す

4月3日

窓口業務6月まで

相模原南安全協会

窓口業務6月まで

キャッシュレス化に伴い

3月27日

井後選手、日本代表に

相模原プロセス

井後選手、日本代表に

3ⅹ3アジア杯 29日初戦

3月27日

求人特集sponsored by 求人ボックス

造園現場作業スタッフ/未経験歓迎/土日祝休/賞与3カ月分/人間関係良好

株式会社ワコーグリーン

相模原市 南区

月給29万円~45万円

正社員

看護師

医療法人社団博奉会 相模ケ丘病院

相模原市 南区

月給16万円~23万円

正社員

「歯科助手」常勤/週休3日/未経験OK/歯科医院でのお仕事/施設見学も随時受付

医療法人社団優心会 東林間歯科

相模原市 南区

月給23万円

正社員

荷物は20kg以内で楽々!大手薬品のルート配送ドライバー/再配達なし

株式会社オピニオン

相模原市 南区

月給32万円~50万円

業務委託

エステティシャン/相模大野店

ジェイエステティック 相模大野店 株式会社ザ・フォウルビ

相模原市 南区

月給21万5,000円~29万8,000円

正社員

物流倉庫内でのフォーク作業/キレイな新倉庫で働きやすい!

株式会社ジャパン・リリーフ

相模原市 南区

時給1,500円

派遣社員

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

    0

  • 1月19日0:00更新

    0

  • 12月1日0:00更新

    0

さがみはら南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

相模原市で誰でも創作に参加できるアート展

入場無料

相模原市で誰でも創作に参加できるアート展

5月3日から5日、ユニコムプラザで

5月3日~5月5日

さがみはら南区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook