(PR)
フィラリアの予防について 相模大野の「にゅうた動物病院」
相模原市ではフィラリアの予防期間が5月から12月に指定されている。またノミやダニの活動が本格化する時期となってきた。そこで相模大野の「にゅうた動物病院」の入田院長に春の予防法と特徴を聞いた。
「当院のフィラリア予防薬は月に1回ずつ飲んでもらう錠剤やおやつタイプのもの、そして1回のお注射で1年間予防できるものがあります。お注射は従来の予防薬でありがちな飲み忘れや飲み損じを防ぎます。当院では既に多くのワンちゃんがお注射の予防をスタートしています」「また4月からご来院されるワンちゃん・ネコちゃんの中にノミ・ダニのいる子が急に増えてきました。ノミ・ダニ予防薬は付け薬と飲み薬の2タイプをご用意しております。『つけるのが大変』『皮膚が弱い』等の理由で、付け薬による予防が難しい方には飲み薬がお勧めです。当院ではその子に合った予防薬をご提案いたしますのでご相談下さい」と話している。狂犬病予防接種も引き続き実施中という。
![]() 入田基樹院長
|
![]() |
|
|
|
|
|
|
|
<PR>