復興支援に約140万円寄付 相模原佛教會・津久井四町仏教会
相模原佛教會(自見直敏会長)と津久井四町仏教会(津田孝範会長)は4月12日、東日本大震災の復興支援金として、両会合わせて139万4368円を相模原市に寄付した。春の彼岸に合わせて、会員寺でそれぞれ募金箱を設置。そこで集まった募金と両会からの寄付金を併せた金額を相模原市の「頑張れ大船渡 銀河連邦応援金」として、山口和夫副市長に手渡した。自見会長は「少しでも早い復興に役立つことができれば」と話している。
湘南巻き爪矯正院 相模大野院無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」 |
【物価高騰支援給付金】手続きは5月16日まで給付金の受取には支給要件確認書の返送が必要です。対象の方は期限までに手続きをお願いいたします。 https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/fukushi/1026642/1030750/index.html |
<PR>
|
|
|
|
ハンドメイド体験4月24日 |
|