神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

J:COM「じもっティ!」(ボーノ相模大野から生放送)の司会を務める 渡辺 裕太さん 新潟県佐渡市在住 24歳

公開:2013年5月30日

  • X
  • LINE
  • hatena
渡辺 裕太さん

地元の声援、力に変えて

 ○…小田急線沿線のケーブルテレビ「ジェイコム」の看板番組の司会に抜擢された。「最初のテレビ出演でお世話になった縁。だから佐渡市に住所を移した今も、この生放送だけはしっかりやりたい」。今年4月から始まった民放の別番組の企画で新潟県佐渡市の限界集落に住居を移すことになっても、片道10時間をかけて週1回の生放送に通っている。「それだけ小田急沿線は大事な存在。学生時代から馴染みのある地域の情報を伝えられる喜びを感じている」

 〇…1989年、世田谷区生まれ。父は俳優の渡辺徹、母は女優でタレントの榊原郁恵という芸能一家で育った。高校までを和光学園で過ごす。芸能界入りを全く意識していなかったが、高校生の時、演劇の授業をきっかけに俳優業に興味を持った。武蔵大学2年の時、明治座のアカデミー生として演劇の道へ。卒業後、2011年には仲間と劇団「マチダックス」を立ち上げ、町田市を中心に小田急線沿線で活動を続ける。「地域に根ざした劇団を作りたかった。活動を支えてくれる地域の皆さんにたくさんの力をもらっている」

 〇…佐渡での生活は、民家を借りて初めての一人暮らし。65歳以上の人口が半数を超える限界集落で、まちおこしに挑んでいる。「今は特産品の米をどうしたら多くの人に知ってもらえるか、そのことばかり考えている。毎日が挑戦の連続だが、地元の皆さんが皆本当に温かくて嬉しい」

 〇…将来的には俳優業に基盤を置いていきたいと考えているが、今は修行のとき。「いただいた仕事は何でもやっていきたいと思っている。そこで出会うものや人、すべてを肥やしにしっかりとした人間になっていきたい」。傍らにはいつも温かい地域があり、人がいる。「人と人との繫がりが持つ力を信じている。人が手を取り合うことで地域ができていく。温かい地域を感じながらこれからも活動していければ」
 



湘南巻き爪矯正院 相模大野院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/sagamihara/

【物価高騰支援給付金】手続きは5月16日まで

給付金の受取には支給要件確認書の返送が必要です。対象の方は期限までに手続きをお願いいたします。

https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/fukushi/1026642/1030750/index.html

<PR>

さがみはら南区版の人物風土記最新6

野口 深雪さん

相模原市消防局南消防署で初の女性署長に就任した

野口 深雪さん

中央区在住 55歳

4月24日

藤田 寛之さん

神奈川県弁護士会相模原支部の支部長に就任した

藤田 寛之さん

中央区在住 50歳

4月17日

井後 健矢さん

3ⅹ3(スリーエックススリー)アジア杯に日本代表選手として出場した

井後 健矢さん

南区在住 30歳

4月10日

山口 秀雄さん

一般社団法人相模原eスポーツ協会の理事長を務める

山口 秀雄さん

中央区在住 51歳

4月3日

嶋崎 紀行さん

「NPO法人さがみはら桜守の会」の理事長を務める

嶋崎 紀行さん

緑区在住 82歳

3月27日

深澤 徹さん

ブックカフェ「聚」(つどゐ)をオープンさせた

深澤 徹さん

麻溝台在住 71歳

3月13日

あっとほーむデスク

さがみはら南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook