神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

全国の佐川急便セールスドライバーから選ばれた『佐川男子』の一人 白根 大輔さん 中央区田名在住 27歳

公開:2013年6月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
白根 大輔さん

南区駆ける「集配男子」

 〇…「あれ?もしかして…」。3tトラックで駆け回る毎日、呼び止められることが多くなった。中学高校時代に野球で、そしてこの仕事で鍛えられた、逞しい体。日に焼けた肌と対照的に、笑顔からこぼれる白い歯はとても眩しい。これでは世の中が放っておくはずもない。爽やか過ぎるこの青年は、”佐川さん”というよりアイドル”佐川男子”。全国の佐川急便セールスドライバー約3万人から選ばれた一人だ。昨年にはこの50人を紹介した書籍『佐川男子』(飛鳥新社)で一躍時の人となった。「まさか自分になるとは思っていなくて。光栄です」

 〇…北里・麻溝台を中心に、南区を颯爽と回る毎日。早朝、相模原店(愛甲郡)で午前便の荷物をトラックに詰め込み各配達場所へ。一度お店へ戻り、午後は集荷をメインに再度南区へ。そしてこの業務以外にも、新しい顧客への提案を同時にこなす。だからこそ、肩書きは配達屋でなくセールスドライバー。「そこがまたこの仕事の魅力であり醍醐味ですね」。前職での営業経験が活きている。

 ○…小学6年生まで東京都文京区で育った。中・高と横浜市で過ごし、その後妻の実家近くの相模原へ。めっきりスポーツとは縁がなくなった現在も、「たまに筋トレはしています。まあ、仕事をしながら鍛えているようなものですが」。小学4年生と4歳の二人の娘を持つパパでもある。TV、雑誌などのメディアに登場してから学校や幼稚園でも人気者だという。

 〇…「白根さんでなくなっちゃうんだ〜。それは残念だわ」。コースを変更する話が出た際、得意先からかけられた労いの言葉は印象深い。「ただの配達ロボットになるのでなく、白根さんだからと頼ってもらえるようになれれば」。モットーは、日々少しでも成長している自分でいること。「今までは若手の域だったが最近は後輩も増えてきた。やるからには常に上を目指していきたい」
 



さがみはら南区版の人物風土記最新6

山口 秀雄さん

一般社団法人相模原eスポーツ協会の理事長を務める

山口 秀雄さん

中央区在住 51歳

4月3日

嶋崎 紀行さん

「NPO法人さがみはら桜守の会」の理事長を務める

嶋崎 紀行さん

緑区在住 82歳

3月27日

深澤 徹さん

ブックカフェ「聚」(つどゐ)をオープンさせた

深澤 徹さん

麻溝台在住 71歳

3月13日

DORAGON CHOPさん(本名:池田龍之介)

小原宿本陣アートフェスでLIVEを行うレゲエミュージシャンの

DORAGON CHOPさん(本名:池田龍之介)

下溝在住 36歳

3月6日

吉田 真菜さん

南区誕生15周年記念ロゴマークをデザインした

吉田 真菜さん

女子美術大学芸術学部デザイン・工芸学科ヴィジュアルデザイン専攻在学 20歳

2月27日

伊藤 信裕さん

「おもしろ防災まつり」で実行委員長を務めた

伊藤 信裕さん

下溝在住 71歳

2月20日

ラック相模原テニスガーデン

春の入会キャンペーン、6月末まで。

http://www.luck-sagamihara.com/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

    0

  • 1月19日0:00更新

    0

  • 12月1日0:00更新

    0

さがみはら南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

相模湖で桜を観賞

ふれあい自然塾

相模湖で桜を観賞

公園で花見、渡し舟乗船も

4月12日~4月12日

さがみはら南区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月5日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook