神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
さがみはら南区版 2025年3月29日 土曜日 エリアトップへ

2013年7月の記事一覧

  • 森永製菓の「ときめく果実酢ドリンク」

    森永製菓の「ときめく果実酢ドリンク」

    美感成分たっぷりの新商品 お試し12本1000円

     本紙で好評の森永製菓・天使の健康シリーズから「ときめく果実酢ドリンク」が新発売。早くも「メイクのノリが良くなった」「スッキリ軽くなり熟睡できている」...(続きを読む)

    7月25日

  • 薪能 8月2日チケット発売

    15日公演

    薪能 8月2日チケット発売

    午前10時から 予約席400

     第26回相模原薪能(たきぎのう)が8月15日(木)、相模女子大学グラウンド・特設舞台(南区文京)で開催される。午後6時30分開演。...(続きを読む)

    7月25日

  • 蝶のすみかに出かけよう

    蝶のすみかに出かけよう 社会

    7月31日〜 相模原公園

     相模原公園内の大温室サカタのタネグリーンハウス(南区下溝)で7月31日(水)〜8月18日(日)まで、「相模原公園の蝶たちとそのくらし」展が開催される...(続きを読む)

    7月25日

  • 神輿13基 県北最大の夏祭り

    神輿13基 県北最大の夏祭り

     上溝夏祭りが7月27日(土)、28日(日)、上溝商店街通り(JR上溝駅徒歩3分)他で開催される。  この夏祭りは、もと...(続きを読む)

    7月25日

  • マナー守ってね

    マナー守ってね

     自転車の運転マナーを向上させようと学生を主体に活動している「南区自転車会議」のメンバーが今月13日、ボーノ相模大野1階付近でチラシ配布やイベントなど...(続きを読む)

    7月25日

  • 待機児童解消に一役

    待機児童解消に一役 社会

    市幼稚園協会が受け入れ

     (一社)相模原市幼稚園協会(金子英行会長)はこのほど、待機児童の受け入れが可能な幼稚園(=図参照)を公表した。対象は市内全域の待機児童3〜5歳児(幼...(続きを読む)

    7月25日

  • 健康な歯を残そう

    健康な歯を残そう

    高齢者よい歯のコンクール

     (公社)相模原市歯科医師会(相澤恒会長)が主催して6月9日、第22回高齢者よい歯のコンクールが開催された。  80歳に...(続きを読む)

    7月25日

  • 森の落葉を腐葉土に

    参加者募集

    森の落葉を腐葉土に

     木もれびの森(南区大野台)の落葉を腐葉土にし、資源として地域に循環させる試みが、2011年4月から行われている。主催は環境ステップアップの会とNPO...(続きを読む)

    7月25日

  • 地元の酒で乾杯を

    地元の酒で乾杯を 文化

    今週末「上溝夏祭り」に出店

     相模原酒販協同組合は、今週末27日(土)・28日(日)に開催される上溝夏祭りで、相模原の地酒「丹沢ほまれ」などを販売する。出店場所は同組合前駐車場(...(続きを読む)

    7月25日

  • 出場は小1〜4のみ

    Jr.大会27・28

    出場は小1〜4のみ

     少年野球の「第5回相模原ジュニア教育リーグ夏季大会」(荒井一八大会会長)が7月27日(土)、28日(日)、相模川高田橋河川敷で開催される。...(続きを読む)

    7月25日

  • 若沼夏祭り

    若沼夏祭り

    8月3日、4日

     あいロード若松商店会の夏の祭り「若沼フェスティバル」が8月3日(土)、4日(日)の2日間、同商店会で開催される。  模...(続きを読む)

    7月25日

  • 交通安全協会人事

    交通安全協会人事

     相模原南交通安全協会はこのほど、新役員を選出した。▼会長/町田國廣▼副会長/鈴木貴市、山口清、増田紘*敬称略  ...(続きを読む)

    7月25日

  • 外食チェーンと連携協定

    相模女子大

    外食チェーンと連携協定

    女性目線で斬新メニュー

     相模女子大学(南区文京)はこのほど、和食レストラン「サガミ」などを運営する・株式会社サガミチェーン(本社・愛知県名古屋市)との第4弾コラボメニューを...(続きを読む)

    7月25日

  • あっとほーむデスク

    記者が見た、聞いた、感じた、を伝える

    あっとほーむデスク

    7月25日0:00更新

     大人になると、立場とか見栄とかプライドなんかで、本当のことが言えなくなる。「はだかの王様」は、くすんだ大人向けのお話。OK &nbsp...(続きを読む)

    7月25日

  • シニアの職人 技術を還元

    相模大野建設組合

    シニアの職人 技術を還元 社会

    耐震講習 金具で転倒抑止

     市内を中心とした建設業者894人からなる相模大野建設組合(南区上鶴間)では、「エルダーズ」と呼ばれる65歳以上の組合員が、今まで培ってきた知識や技術...(続きを読む)

    7月25日

  • 須藤 忠雄さん

    6月20日、公益社団法人 全国シルバー人材センター事業協会の会長に就任した

    須藤 忠雄さん

    中央区在住 81歳

    生きがいは伝えられる  ○…現場がわかる人、優れたアイデアマン、進取の気性に富んだ人―。熱の...(続きを読む)

    7月25日

  • ボーノ1階が新しく

    ボーノ1階が新しく

    休憩OK、イベントも

     相模大野駅北口の大型商業施設「ボーノ相模大野」では7月から、ショッピングセンターとサウスモールの間にある1階通路(ボーノウォーク)に椅子・テーブルを...(続きを読む)

    7月18日

  • 平日は神奈川日産のお店で「泡ピカ洗車」がお得

    読者限定

    平日は神奈川日産のお店で「泡ピカ洗車」がお得

    実施期間は7月19日〜8月30日の平日

     連日の猛暑続きで「クルマは汚れているけれど洗車なんかしたくない」と思っている方も多いのでは。  神奈川日産の各店では、...(続きを読む)

    7月18日

  • 釣れたてを召し上がれ

    釣れたてを召し上がれ

    老人施設へ鮎250匹

     社会福祉法人敬寿会・相模原敬寿園(けいじゅえん)(南区磯部)では今月6日、釣れたばかりの鮎およそ250匹を、入居者らにふるまった。...(続きを読む)

    7月18日

  • 福島の「今」を報告

    医師記者ら

    福島の「今」を報告 社会

     復興が進まない福島県の現状を知ってもらうための学習会が7月6日、中央区の相模原総合学習センターで行われた。いまだに放射線量が高い福島県の親子を招き、...(続きを読む)

    7月18日

  • 気鋭の社会学者相模原の商店街語る

    気鋭の社会学者相模原の商店街語る 経済

     「商店街はなぜ滅びるのか」等のベストセラーで知られる学習院大学講師、新(あらた)雅史(まさふみ)さんが相模原商工会議所の招きで来相、地元商業者を前に...(続きを読む)

    7月18日

  • 子どもたちの成長感じて

    入場無料

    子どもたちの成長感じて

    ヤマハ音楽教室発表会

     相模楽器(株)のヤマハ音楽教室に通う生徒たちによる「音楽教室発表会2013」が7月21・25・26日(日・木・金)の3日間、相模原南市民ホール(南区...(続きを読む)

    7月18日

  • 久しぶりね

    久しぶりね

    27日は夕涼み会も

     相模ひまわり幼稚園(南区東大沼)ではこのほど、恒例の「祖父母交流会」が開催され、遠方からなど約300人の「じいちゃん」「ばあちゃん」が集まった。久し...(続きを読む)

    7月18日

  • 塚本收(かず)子さん

    グリーンハーモニー合唱団主催の指揮者として「第4回合唱コンサート」を開催した

    塚本收(かず)子さん

    南区鵜野森在住 88歳

    「米寿の賛歌」響かせて  〇…昨日米寿を迎えた。が、長寿を祝うその言葉は似つかわしくない。柔...(続きを読む)

    7月18日

  • 名曲たちで介護予防

    名曲たちで介護予防

    ボーノでセミナー

     ボーノ相模大野で11日、歌による介護予防セミナーが行われた。  歌によって老化を防止しようと、毎月実施されている同イベ...(続きを読む)

    7月18日

  • 精一杯やる

    精一杯やる

     全国高等学校総合体育大会(インターハイ)と全国高校定時制通信制体育大会に出場する市内の高校生ら123人が8日、中央区中央で加山俊夫市長へ大会出場を報...(続きを読む)

    7月18日

  • 銀粘土体験も

    銀粘土体験も

     谷口台小前のギャラリーサガン(南区相模大野)で7月26日(金)から28日(日)まで、手作りシルバー&パッチワークキルトの展示・即売会が行われる。また...(続きを読む)

    7月18日

  • 『新音頭』の踊り方

    『新音頭』の踊り方

    購入でDVD進呈

     市内盆踊りの定番ソングとなりつつある、『新・相模原音頭』(06年/岩木淳)。「踊り方を覚えたい」という人のために、振り付けを担当した花柳真菊鳳(はな...(続きを読む)

    7月18日

  • 21日は朝市

    21日は朝市

     さがみはら市民朝市が7月21日(日)、市南区合同庁舎正面駐車場(南区相模大野)で開催される。午前7時から8時まで。新鮮な地場野菜などを安価で購入でき...(続きを読む)

    7月18日

  • 銀座に新キャラ「ぎんちゃん」

    銀座に新キャラ「ぎんちゃん」 社会

    モデルは二宮金次郎

     相模大野銀座商店街振興組合(南区相模大野、渋谷勝由理事長)に、オリジナルキャラクター「ぎんちゃん」が誕生した。同組合では今後、商店街のPRに活用して...(続きを読む)

    7月18日

ラック相模原テニスガーデン

春の入会キャンペーン、6月末まで。

http://www.luck-sagamihara.com/

<PR>

湘南巻き爪矯正院 相模大野院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/sagamihara/

ロボット企業交流拠点ロボリンク

神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html

<PR>

さがみはら南区版の関連リンク

「共にささえあい 生きる社会」

相模原市は、全ての人が共に支えあって生きる共生社会の実現を目指しています。

https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/fukushi/1026641/1012901.html

<PR>

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

    0

  • 1月19日0:00更新

    0

  • 12月1日0:00更新

    0

さがみはら南区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook