昔懐かしのうどん復活 6店舗で”にごみ”の販売開始
津久井地域で、昔からの伝統食として親しまれている『にごみうどん』の発売が6店舗で開始された。
この『にごみうどん』は、野菜などと一緒に煮込んだ煮込みうどん。味付けは地域によって異なり、旧津久井4町の内、藤野では味噌仕立てが多く、城山では醤油味が主で、津久井・相模湖では、両方を使った味付けが主流と言われている。津久井地域商工会連絡協議会が、その味を復活させようと東京家政学院大学の協力を得て、地域の高齢者等に調査を進め研究していた。提供する6店舗は、各地区の伝統の味を生かしながらも、オリジナルに味付けをして料理。それぞれの味が店舗ごとに楽しめる。
取扱店は、【尾張屋城山店】味噌味・醤油味/緑区久保沢1の10の8、【電話】042・782・8831
【鶴屋旅館】醤油味/緑区青根1393、【電話】042・787・2153
【いやしの湯】醤油味/緑区青根807の2、【電話】042・787・2215
【鳥居原ふれあいの館内食堂】味噌味/緑区鳥屋1674、【電話】042・785・7300
【プレジャーフォレスト内ワイルドダイニング】味噌味/緑区若柳1634、【電話】042・685・1111
【やさか茶屋】味噌味/緑区佐野川597、【電話】042・687・6063
![]() 鶴屋旅館のにごみうどん
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>