神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
さがみはら南区版 2025年3月29日 土曜日 エリアトップへ

2014年2月の記事一覧

  • 気になる「税改正」決定版のセミナー

    気になる「税改正」決定版のセミナー

    参加無料 3月8日「相続税・贈与税」について

     来年1月に施行となる「相続税・贈与税改正」について詳しく知ることができるセミナーが3月8日(土)、相模大野で開催される。主催は相模大野に本社を構える創業47年...(続きを読む)

    2月27日

  • 「私はまだ避難者」

    東日本大震災

    「私はまだ避難者」

    緑区原宿在住・鹿目(かのめ)久美さん

     東日本大震災・福島第一原発事故から3年が経とうとしている。主婦・鹿目久美さん(46)は福島県を離れ、緑区原宿の実家で自主避難を続けている。鹿目さんに今の心境な...(続きを読む)

    2月27日

  • 日本経済と政治の行方を知る

    3月6日相模大野

    日本経済と政治の行方を知る

    (公社)宅建協会相模南支部が主催 杉尾氏による無料講演会

     ハトのマークでおなじみの(公社)神奈川県宅地建物取引業協会相模南支部(佐藤明三郎(めいざぶろう)支部長、南区相模大野)が3月6日(木)、小田急ホテル...(続きを読む)

    2月27日

  • クラシアンで理想のトイレリフォームを

    超節水トイレセットが特別価格

    クラシアンで理想のトイレリフォームを

    最短、即日施工も可能

     全国63カ所の直営店スタッフが伺う「安心」と「信頼」のクラシアンで、理想のトイレリフォームをしてみてはいかが。 同社ではTOTO超節水...(続きを読む)

    2月27日

  • 小泉氏招き講演会

    小泉氏招き講演会

     国際ソロプチミストアメリカ日本東リジョン(吉住喬子ガバナー)主催の講演会「今、女性に求められる奉仕の心」が2月17日、横浜市西区のベイシェラトンホテルで開催さ...(続きを読む)

    2月27日

  • 水野さん推薦

    水野さん推薦

     本紙「タケシの万能川柳」でおなじみのコピーライター・水野タケシさん(南区相模台在住)の師匠で大御所コピーライターの土屋耕一さんによる名コラムを集めた文庫本「土...(続きを読む)

    2月27日

  • 新年度当初予算案

    新年度当初予算案

     相模原市は17日、2014年度の当初予算案を発表した。 一般会計は2576億円で、対前年度当初予算と比べると5・4%の増。3月補正予算...(続きを読む)

    2月27日

  • あっとほーむデスク

    記者が見た、聞いた、感じた、を伝える

    あっとほーむデスク

    2月27日0:00更新

     我々は何となく5年後、10年後の人生設計ができる。しかし被災地の方々、避難している方々はどうだろう。「一切できない。今、ベストの選択をすることしか」...(続きを読む)

    2月27日

  • ふるさと納税について

    議会報告

    ふるさと納税について

    相模原市議会議員新政クラブ 古内(ふるうち) 明(あきら)

    「暮らし潤いさがみはら寄付金制度」について  皆さまの善意が汲取れるシステムである「ふるさと納税」について...(続きを読む)

    2月27日

  • 辻本 くらまさん

    麻溝公民館ホームページ作成委員会の委員長を務める

    辻本 くらまさん

    当麻在住 24歳

    日本一”広い心”でけん引 ○…アルバイト先の麻溝公民館へ入るやいなや『おめでとう』の声。「なんのことだか…」。予想だにしな...(続きを読む)

    2月27日

  • 新曲熱唱に会場総立ち

    新曲熱唱に会場総立ち

    市内在住歌手 平浜ひろしさん

     市内在住の演歌歌手平浜ひろしさん主催による「紅白カラオケ歌合戦」が11日、あじさい会館で開催された。平浜さん後援会の会員などが紅組と白組に分かれ、得意の一曲を...(続きを読む)

    2月27日

  • 日本一のホームページ

    麻溝公民館

    日本一のホームページ 社会

    地域住民が作成 キャラデザインは院生

     全国公民館連合会が主催する第5回「全国公民館ホームページコンクール」で昨年12月、麻溝公民館(南区当麻)が応募31館の中から最優秀賞に選ばれた。同館は同コンク...(続きを読む)

    2月27日

  • 「外国人記者」が見た3・11

    「外国人記者」が見た3・11

    相模女子大学で講演会

    3月8日 文化連盟と協働  英字新聞ジャパンタイムズのイーデン・コーキル氏を招いての講演会などを行う、地域...(続きを読む)

    2月27日

  • 「介護相談会」にご参加を

    ベネッセの有料老人ホーム

    「介護相談会」にご参加を

    町田・大和エリアのホームで開催

     「グランダ町田」(東京都町田市森野2-14-19)、大和市にある「グランダ鶴間・大和」(大和市下鶴間2-3-41)、「ボンセジュールつきみ野」(大和市下鶴間4...(続きを読む)

    2月27日

  • オピニオン誌『アゴラ』発売

    オピニオン誌『アゴラ』発売

     市民がつくる総合雑誌(オピニオン誌)『季刊アゴラ』の冬号(No.67)がこのほど、アゴラさがみはら編集委員会より発行された。全104ページ、定価500円。...(続きを読む)

    2月20日

  • 南区でも飲める

    南区でも飲める

     南区内にある飲食店5店舗で今日2月20日(木)から、あの「クスダワイン」を数量限定でグラスにて提供する。 ニュージーランド在住の日本人...(続きを読む)

    2月20日

  • ケーブルテレビインターネット月額基本20%オフ〜無料

    J:COMサービス「インマイルーム」導入済み物件が好評

    ケーブルテレビインターネット月額基本20%オフ〜無料

    物件選びの条件に 入居者「友達にも紹介したい」の声も

     ケーブルテレビ・インターネット大手『J:COM』のサービスとして前回紹介した、「InMyRoom(インマイルーム)」が好評だ。 同サー...(続きを読む)

    2月20日

  • ツアー3勝を報告

    ツアー3勝を報告

    田名出身・吉田弓美子選手

     中央区田名出身の女子プロゴルファー吉田弓美子選手=写真左=が6日、加山俊夫市長=同右=を訪れ、2013年シーズンの結果報告をした。 吉...(続きを読む)

    2月20日

  • 市内2商品を認定

    なでしこブランド

    市内2商品を認定 社会

    地産地消・エコなどが評価

     地域資源や資産を生かし、女性が開発に貢献した優良商品(モノ・サービス)を認定する県主催の初の事業「神奈川なでしこブランド」に、市内から「さがみはら産粉末桑茶と...(続きを読む)

    2月20日

  • 40歳から始める健康ダイエット

    40歳から始める健康ダイエット

    すでに5000人以上の女性が経験

     松本玲子・米国栄養学博士の健康ダイエットは、今までのダイエットの常識が変わると女性に評判。 「何度やってもリバウンドばかり。それは努力...(続きを読む)

    2月20日

  • なんと11m 特養で巻き物づくり

    なんと11m 特養で巻き物づくり

     特別養護老人ホーム『縁(えん)JOY』(中央区田名)で4日、施設利用者の健康と長寿を願って、ジャンボ恵方巻きづくりが行われた=写真。...(続きを読む)

    2月20日

  • 300体

    300体

     相模田名民家資料館(中央区田名4856の2)では現在、毎年恒例の「ひな人形展」が開催されている。 展示されている人形の数は、およそ30...(続きを読む)

    2月20日

  • ハンド体験

    ハンド体験

     相模原市ハンドボール協会では3月9日(日)と16日(日)に「小学生ハンドボール教室」を開催する。 ハンドボールの楽しさを知ってもらおう...(続きを読む)

    2月20日

  • 入学の心構え

    入学の心構え

    3月4日 無料講演会

     幼稚園児を持つ親を対象にした講演会「小学校入学の心構え」が3月4日(火)、ユニコムプラザさがみはら(ボーノ相模大野3階)で開催される。午前11時から正午まで(...(続きを読む)

    2月20日

  • 104cm!

    104cm!

     2月8日未明、14日未明から関東などを襲った記録的な大雪は、市内にも大きな爪あとを残した。市危機管理室によると、8日の市内の積雪量は、観測地点となる津久井消防...(続きを読む)

    2月20日

  • あっとほーむデスク

    記者が見た、聞いた、感じた、を伝える

    あっとほーむデスク

    2月20日0:00更新

     バレンタインに考えた「いい男の条件」は「何事にも動揺しない人」。騒ぐ人、怒る人、投げやりになる人、がんばる人…半世紀に一度の大雪なんて...(続きを読む)

    2月20日

  • 「世界で一つ」の大野ソング

    谷口台小3年生

    「世界で一つ」の大野ソング 文化

    児童が作詞 地域に披露

     谷口台小学校(南区文京)3年生の児童がこのほど、地元相模大野にちなんだ歌「世界で一つの相模大野〜ぼくらのふるさと〜」を制作した。これを地域に広めようと10日、...(続きを読む)

    2月20日

  • 歯科衛生士支援講習

    歯科衛生士支援講習

    3月 全3日間

     (公社)相模原市歯科医師会(相澤恒会長)が主催して3月、歯科衛生士を対象とした支援講習会が開催される。 歯科衛生士の役割や基礎知識、最...(続きを読む)

    2月13日

  • 溜め込み脂肪、今すぐリセット

    溜め込み脂肪、今すぐリセット

    春へ向け、真剣に取り組みたい、お腹痩せとボディケア

     今年も早1カ月以上が経過。年初に立てたダイエット目標は順調? 冬の間に溜め込んだ脂肪や老廃物は今すぐリセット。まずは痩せやすい身体づくりから。...(続きを読む)

    2月13日

  • 『今、文化財展が面白い』

    14日からボーノで

    『今、文化財展が面白い』

     市内の研究団体などが日頃の成果を発表する「第39回相模原市文化財展」が2月14日(金)から16日(日)まで、ボーノ相模大野3F「ユニコムプラザさがみはら」(相...(続きを読む)

    2月13日

ラック相模原テニスガーデン

春の入会キャンペーン、6月末まで。

http://www.luck-sagamihara.com/

<PR>

湘南巻き爪矯正院 相模大野院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/sagamihara/

ロボット企業交流拠点ロボリンク

神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html

<PR>

さがみはら南区版の関連リンク

「共にささえあい 生きる社会」

相模原市は、全ての人が共に支えあって生きる共生社会の実現を目指しています。

https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/fukushi/1026641/1012901.html

<PR>

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

    0

  • 1月19日0:00更新

    0

  • 12月1日0:00更新

    0

さがみはら南区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook