神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
さがみはら南区版 公開:2014年12月25日 エリアトップへ

相模原綜合卸売市場 活況、師走の風物詩 年の瀬恒例、大売出しも

経済

公開:2014年12月25日

  • X
  • LINE
  • hatena
豊富な種類と値ごろ感にも人気が集まる
豊富な種類と値ごろ感にも人気が集まる

 地元小売商店・飲食店への卸売拠点の役割を担う他、一般消費者にも販売を行うなど、相模原の「台所」として新鮮な食材の提供に努める「相模原綜合卸売市場」(中央区東淵野辺4の15の1)。暮れの贈答品や正月準備に一段と賑わいを見せる中、今年も年の瀬の大売り出しが開催される。

 JR古淵駅から徒歩約10分、国道16号線沿いに立地する相模原綜合卸売市場。鮮魚や精肉、青果、海産物、漬物から卵や麺、包装に至るまで、約40の専門卸売商社が所狭しと軒を並べる。産地と消費者を結び付けて50年、市民の台所は歳末の大売出しに向けていっそう活況を帯び、毎週土曜日の一般開放日には家族連れなどで混雑する度合いが増してくるという。

 この時期、例年根強い人気を集めるのが、マグロやタラバガニ。牛肉やかまぼこ、だて巻き、のりなども堅調に売れていく。「贈答用に求めていかれる方も多く、ラインナップにも工夫を凝らしてご期待にそえるよう頑張っています」と同市場の樋口場長は話す。市場ならではの値段の安さに加え、少量でも求めやすい敷居の低さも一般客に親しまれる理由の一つだ。

行列できる店も

 「最近は、販売だけでなく、新鮮食材を使った飲食サービスを始めた店もできました。行列ができる人気店になっており、ご来場の際、のぞいてみるのも楽しいのでは」と市場の新たな魅力もアピールする。

 12月28日(日)〜30日(火)午前中は、毎年恒例となった年の瀬の風物詩、歳末大売り出しを予定。正月用品などを全店卸売価格で一般来場者に提供する。「人気の品は例年早く売り切れます。専門店ならではの品揃えをぜひご堪能ください」と同市場。

 詳細は【電話】042・752・4183へ。

活況、師走の風物詩-画像2

ラック相模原テニスガーデン

春の入会キャンペーン、6月末まで。

http://www.luck-sagamihara.com/

<PR>

さがみはら南区版のトップニュース最新6

窓口業務6月まで

相模原南安全協会

窓口業務6月まで

キャッシュレス化に伴い

3月27日

井後選手、日本代表に

相模原プロセス

井後選手、日本代表に

3ⅹ3アジア杯 29日初戦

3月27日

待望のホーム初勝利

ノジマステラ

待望のホーム初勝利

AC長野に快勝

3月20日

「大船渡現状知って」

相武台団地住民有志

「大船渡現状知って」

物産販売会や地元紙展示

3月20日

1人ではない伝える

グリーフケア団体

1人ではない伝える

相模大野で映画上映

3月13日

ふれあい収集試験実施

相模原市

ふれあい収集試験実施

各区1地区、10月から

3月13日

湘南巻き爪矯正院 相模大野院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/sagamihara/

ロボット企業交流拠点ロボリンク

神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html

<PR>

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

    0

  • 1月19日0:00更新

    0

  • 12月1日0:00更新

    0

さがみはら南区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook