神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

神奈川県司法書士会相模原支部の新支部長に就任した 田中 等さん 上鶴間在住 47歳

公開:2015年6月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
田中 等さん

司法の世界「ニーズに対応」

 ○…「登記・供託」「裁判事務」「成年後見業務」や、市民の身近な暮らしの法律トラブルを解決する司法書士。このたび、神奈川県司法書士会相模原支部の新支部長に就任した。市内71人の司法書士をまとめる立場として、「地域に根差した活動をしつつ、5士業での連携を密にして市民のニーズに応えていきたい」。時代とともに変わりゆく法律と顧客の相談内容の間に立ち、要望に応えていく。

 ○…相模原生まれの相模原育ち。中学の頃、父親が倒れて実家の製麺業を辞めたことをきっかけに、「自分の事は自分で」との精神が身に付く。高校は新聞配達をしながら通い、大学も奨学金を申請しアルバイトに励んで自ら授業料を捻出した。「せっかく大学に入ったのだから、授業を聞くだけではもったいない」とサークルも公務員向けの勉強会へ入会。一直線に勉学と向き合った。卒業後は県庁へ。「お金を使う時間もなかった」というほどの激務をこなす中で、公務員のままでは自分の起案が実現しにくいという現実を感じ、一念発起。貯蓄を切り崩して、1年半の「気が変になる」ほどの猛勉強の末、司法の道に飛び込んだ。

 ○…「3日走らないと自責の念が…」とこぼすくらい日々の生活でランニングは欠かせない。お気に入りは境川沿い。禁煙を機に走り始め、毎年静岡で開催の「しまだ大井川マラソン」に向け自己ベスト更新をめざしている。目標は3時間切り。他にも英会話、漢検2級取得など「やらなきゃいけないことがたくさん」とどこか楽しげだ。

 ○…「得る人」「失う人」など、両面からの立場になれる双方代理が可能な司法書士として、様々な人と向き合う日々。重要視するのは「お客様と同じ目線に立つ」こと。「法律で一番良い方法が、その人にとって必ずしも一番の結論じゃない」。司法書士の業務の理解を広げるとともに、気軽に相談してもらえる様に、イメージ改革を行っていく。

湘南巻き爪矯正院 相模大野院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/sagamihara/

【物価高騰支援給付金】手続きは5月16日まで

給付金の受取には支給要件確認書の返送が必要です。対象の方は期限までに手続きをお願いいたします。

https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/fukushi/1026642/1030750/index.html

<PR>

さがみはら南区版の人物風土記最新6

野口 深雪さん

相模原市消防局南消防署で初の女性署長に就任した

野口 深雪さん

中央区在住 55歳

4月24日

藤田 寛之さん

神奈川県弁護士会相模原支部の支部長に就任した

藤田 寛之さん

中央区在住 50歳

4月17日

井後 健矢さん

3ⅹ3(スリーエックススリー)アジア杯に日本代表選手として出場した

井後 健矢さん

南区在住 30歳

4月10日

山口 秀雄さん

一般社団法人相模原eスポーツ協会の理事長を務める

山口 秀雄さん

中央区在住 51歳

4月3日

嶋崎 紀行さん

「NPO法人さがみはら桜守の会」の理事長を務める

嶋崎 紀行さん

緑区在住 82歳

3月27日

深澤 徹さん

ブックカフェ「聚」(つどゐ)をオープンさせた

深澤 徹さん

麻溝台在住 71歳

3月13日

あっとほーむデスク

さがみはら南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook