今年3月に防災をテーマに学生が制作した30秒の動画が6月28日(日)、イトーヨーカドー古淵店の大型ビジョンで初めて配信される。当日は、市防災週間の普及を目的とした啓発イベントも行われ、市民に防災の重要性を訴えていく。
防災動画は、大学と地域の連携・協働による事業を進める、さがまちコンソーシアム(相模原・町田大学地域コンソーシアム)に加盟する4大学が制作。昨年4月に市防災条例が施行されたのを受け、各作品とも、自分の命は自分で守るとする「自助」や、自分たちのまちは自分たちで守るとする「共助」の事前対策や応急対策について構成されている。制作にあたって学生は、絵コンテの作成からキャストや衣装、機材の準備、撮影、動画の編集まで自らの手で行った。
動画は市ホームページ「さがみはらチャンネル」や共有サイトユーチューブで4月から視聴が可能になったが、認知度は低く、普及が課題とされていた。市は公共施設を中心に、視聴できる場を模索していたところ、地域に根ざした店づくりをコンセプトに営業を展開するイトーヨーカドーが、このほど完成させた大型ビジョンでの動画配信を持ちかけたことから、両者の思惑が合致し、実現に至った。
大型ビジョンは、イオン相模原店と同店を繋ぐデッキの入り口(フォレストパーク口)上に設置されており、道路からも見上げられる。これまでは自社広告等が中心だったが、市のものを配信するのは初という。同店担当者は「これをきっかけに、今後も市や地域の情報発信源となり、市民の皆さまのための場所にしたい」と話す。
さがみんも登場
市は配信に併せ、7月4日(土)から始まる市の防災週間と、同日行われるさがみはら防災フォーラムのPRを兼ねたイベントを同店で開催する。28日の午前10時から11時。市マスコットキャラクターのさがみんも登場し会場を盛り上げる。雨天決行。
詳細および問い合わせは市危機管理課【電話】042・769・8208へ。
|
<PR>
さがみはら南区版のトップニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
湘南巻き爪矯正院 相模大野院無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」 |
ロボット企業交流拠点ロボリンク神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html |
<PR>
求人特集sponsored by 求人ボックス
| |
調理/盛付・洗浄スタッフ・無資格可の調理師/調理スタッフヤマト食品株式会社 サービス付き高齢者向け住宅ココファン相模大野弐番館内の厨房 相模原市 南区 時給1,162円~1,320円 アルバイト・パート | |
| |