岩手県大船渡市へ赴き、東日本大震災復興支援イベントとして大凧揚げを行う「相模の大凧文化保存会」(吉澤美芳会長)ら有志42人が、6月27日(土)に相模原市を出発する。
凧揚げは28日(日)、大船渡市内を流れる盛川(さかりがわ)河川敷で実施予定。揚げる凧は7・2m四方の4間凧で、今年5月に南区で行われた相模の大凧まつりで使った「隼風(はやかぜ)」と、新たに「復興」を題字に雨天でも揚げられる耐水和紙・塗料で作られたものを使用する。また現地の子どもを対象に、45cm四方のミニ凧を製作し揚げる予定。吉澤会長は「安全第一で、現地の人と楽しく交流ができれば」と話した。
メディカルホワイトニングHAKU小田急相模原店歯科医師と連携するセルフホワイトニングサロンです。完全予約制・個室・24時間営業 |
<PR>
さがみはら南区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
「上手にできたよ」4月10日 |
|