麻溝台にある重度身体障害者施設「県立さがみ緑風園」(平嶺一昭園長)で11月19日、相模原鮨商組合(紅林(くればやし)秋男組合長)による握りずしの出張サービスが行われた。同組合が1969年から毎年無償で続けている行事で、今回で46回目。
当日は市内の職人10人が、好みや分量に配慮し、食べやすいようネタを刻むなどしながら、約100人前のすしを握り施設利用者に振る舞った。施設利用者自治会の渡辺詳男(あきお)会長=右下写真=は「目の前で握った手作りを食べられる。毎年楽しみ」と笑顔。平嶺園長は「すし好きな利用者が多い。ありがたいこと」と話していた。紅林組合長は「今後も続けていきたい」と話した。
![]() |
湘南巻き爪矯正院 相模大野院無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」 |
【物価高騰支援給付金】手続きは5月16日まで給付金の受取には支給要件確認書の返送が必要です。対象の方は期限までに手続きをお願いいたします。 https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/fukushi/1026642/1030750/index.html |
<PR>
さがみはら南区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
ハンドメイド体験4月24日 |
|