参議院議員選挙の投開票が7月10日に行われた。
4議席を12人が争った神奈川選挙区では、自民党の現職・三原じゅん子氏(51)が約100万票を獲得し、トップ当選。以下、公明党の新人・三浦信祐氏(41)、民進党の元職・真山勇一氏(72)、無所属の現職・中西健治氏(52)が当選した。自民党は選挙後に中西氏を追加公認し、与党が3議席を獲得した。
トップ当選を果たした三原氏は「選挙期間中、介護に関する要望を多く受けた。女性の育児や介護の負担を減らし、男性の働き方を変える政策に取り組みたい」と抱負を述べた。
南区でも三原氏が3万45票を獲得し、トップ。以下は真山氏、三浦氏、金子氏と続き、県全体と違い、民進党候補が上位に入った。
比例選は県全体で自民が約143万票(34・92%)でトップ、以下、民進(21・49%)、共産(12・46%)、公明(12・18%)と続いた。南区では自民(33・11%)、民進(23・80%)、共産(12・90%)公明(11・66%)となった。
投票率は微増
県全体の投票率は55・46%で2013年の前回を0・99ポイント上回った。南区の投票率は56・45%で、前回比1・45ポイント増だった。
さがみはら南区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
|
<PR>