平成28年度相模原市・町田市議会交流会が7月19日に行われ、東京都町田市の東典礼に両市議会議員58人(相模原市議30人)が集まった。両市議会は2001年から相互連携の一助として、視察研修を中心に議員同士の意見交換会などを毎年実施してきた経緯があり、今年2月には、事務局職員の相互派遣交流などで協力する包括連携協定を締結。今回は、協定締結後初めての交流会となった。
この日は、相模原市側が町田市を訪問。町田市の新たな特産品として町田商工会議所を中心に開発・発信されている「まちだシルクメロン」の水耕栽培や、4月に町田駅近くに開設した大型の子どもセンター「まあち」を視察した。
阿部善博相模原市議会議長は、「相模原市の取り組みとは違う視点の事業に、議員がそれぞれ刺激を受けていた。水耕栽培は新たな産業を生み出しており、今後の展開や本市との連携に大きな期待を感じている」とし、「今後もさらに絆を強め、両議会の活性化につなげていきたい」と話した。
湘南巻き爪矯正院 相模大野院無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」 |
【物価高騰支援給付金】手続きは5月16日まで給付金の受取には支給要件確認書の返送が必要です。対象の方は期限までに手続きをお願いいたします。 https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/fukushi/1026642/1030750/index.html |
<PR>
さがみはら南区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
ハンドメイド体験4月24日 |
|