今年もよさこいの季節がやってきた――。鳴子を鳴らして踊りまわる、古淵の恒例一大イベント「相模原よさこいRANBU!」が9月18日(日)、JR古淵駅周辺を会場に行われる。午前10時30分から午後4時まで。主催は同実行委員会。
初参加も多数!46チーム集結
今年で14回目を迎える大野中エリア、秋の一大イベント「相模原よさこいRANBU!」。市内はもとより、全国各地から集まったよさこい団体全46チーム、約1400人が一堂に会し、時間の限り迫力ある演舞を披露する。
同実行委員会では、今年春頃から本格的に準備を進めてきた。会場は昨年と同様、古淵駅から徒歩圏内のイオン相模原店までの道路を通行止めにし「いきいきステージ」として、3ブロックで構成したエキサイティングなステージに。またイオン隣りの西公園を「パークステージ」として、踊り手は、各会場を行き来しながら演舞を披露してまわる(午前10時50分〜午後3時20分)。また会場付近には「屋台村」も設置され、見て、食べて楽しめる一日となる=MAP参照。
小学生の参加過去最大に
そして、全団体の演舞終了となる午後3時20分には、審査による大賞が発表され、受賞したチームによる踊りレビューも行われた後、午後4時頃からは、参加者全員で「ゴミ拾い大行進」(片付け・清掃)も行われる。同実行委員会委員長の内藤勝二さんは「今回初めて参加するチームも幾つもあり、また、小学生の参加人数は過去最大でもあり大いに盛り上がりが期待されます。我々実行委員会も初心に帰り、気持ち新たに運営していきます」と話している。
■午前10時30分〜午後4時(交通規制は午前10時〜午後5時)。小雨決行。荒天中止。「イベント当日はバス、電車をご利用ください」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
湘南巻き爪矯正院 相模大野院無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」 |
【物価高騰支援給付金】手続きは5月16日まで給付金の受取には支給要件確認書の返送が必要です。対象の方は期限までに手続きをお願いいたします。 https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/fukushi/1026642/1030750/index.html |
<PR>
さがみはら南区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
ハンドメイド体験4月24日 |
|
求人特集sponsored by 求人ボックス
| |
| |
| 保育士/保育士資格必須/認可保育園/社会福祉法人 相模福祉村 マシュマロ保育園/相模原市南区社会福祉法人相模福祉村 マシュマロ保育園 相模原市 南区 月給22万5,600円~30万9,000円 正社員 |