神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

「テレビさがみはら」開局 市内の情報、動画で配信

社会

公開:2016年9月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
WEB担当の小橋隆司さん(左)と間所さん
WEB担当の小橋隆司さん(左)と間所さん

 ニュースやスポーツ、イベント情報など、相模原市内のローカル情報を動画で配信する「テレビさがみはら」が9月3日に開局した。局の発案者でコンテンツプロデューサーの間所俊典さんは「地域や行政と連携して、市の魅力を市内外に広めたい」と抱負を語る。

 間所さんはこれまでに様々な映像・番組制作に携わる中で「地域の人はローカルな情報を欲しており、なおかつ発信する場を求めている」ことに着目。特に現在の若者世代はスマートフォンで情報を得ていることから『動画』という手法で、市の情報の発信局になるべく構想を練っていった。

市民も発信者に

 例えば地域の祭りの告知や当日の結果は「イベント」、市民大学講座は「Manabi」などと『チャンネル』に分けて、様々なローカル情報を発信。現在、毎週金曜日の夜にはオリジナル番組も撮影、配信している。特徴的なのは発信者が運営側だけでなく「市民」でもあること。個人や団体、企業などが撮影した動画を厳選した後、タイムリーにアップしていく。さらに市内各施設に設置されているデジタルサイネージなどでも放映していく予定だという。動画投稿を増やすことを当面の課題にあげながら、2027年相模原市(橋本)にリニア中央新幹線の駅が設置されることを見据え間所さんは「県外の乗客が相模原で降りてみたいと思えるようにPRしていきたい」と話している。視聴は無料。HPアドレス「http://sagamihara.tv」で検索を。


チャンネルも続々と開設
チャンネルも続々と開設

湘南巻き爪矯正院 相模大野院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/sagamihara/

【物価高騰支援給付金】手続きは5月16日まで

給付金の受取には支給要件確認書の返送が必要です。対象の方は期限までに手続きをお願いいたします。

https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/fukushi/1026642/1030750/index.html

<PR>

さがみはら南区版のトップニュース最新6

小中学生が全国で躍動

相模原SSC(スピードスケートクラブ)

小中学生が全国で躍動

年間覇者2人、日本代表1人

4月24日

「閉園後の活用に感謝」

中和田幼稚園

「閉園後の活用に感謝」

園の備品を市内外に寄贈

4月24日

自治会IT化で負担減

相模台地区

自治会IT化で負担減

担い手不足解消へ

4月17日

自転車盗増加数が県最多

南区

自転車盗増加数が県最多

前年比、3割超え

4月17日

横浜地裁へ署名を提出

横浜地裁へ署名を提出

合議制裁判の早期実現求め

4月10日

生成AI 約6割が利用

県内市町村

生成AI 約6割が利用

本紙調査 「業務の時短に効果」

4月10日

あっとほーむデスク

さがみはら南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook