相模女子大学と町田市が2015年度から行っている「4Rプロジェクト」の展示が現在、町田市立中央図書館で行われている。
この活動は、リデュース、リユース、リサイクルの「3R」に「Re-クリエイト(再構築)」という4つ目の「R」をプラスした活動で、一般的にごみとされるものに発想やデザインを加えて新しく必要なものへ蘇らせようとするもの。今年度からは東京ガス株式会社も協定に加わり、共に活動を進めている。
今回は、同大生活デザイン学科の学生らが、町田市でごみとして回収された傘の布を使って製作したエコバッグのほか、これまでの活動の概要やレジ袋のオイル量などの環境に関する資料、今回のプロジェクトで考案したバッグなどが展示される。
展示は町田市立中央図書館の4・5階展示コーナーで、7月2日(日)まで(26日(月)休館)。午前10時〜午後8時(木曜、土曜、日曜は午後5時まで)。問い合わせは町田市環境資源部3R推進課推進係【電話】042・797・0530へ。
さがみはら南区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
|
<PR>
求人特集sponsored by 求人ボックス
| |
| 美容師・スタイリスト/オートシャンプー完備!これまで手荒れや腰痛にお悩みの美容師さんにも大好評カットカラー専門店チョキぺタ 古淵店 相模原市 南区 時給1,275円~1,400円 アルバイト・パート |
| |