神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

ブラジル五輪代表 相模原で事前キャンプ 女子サッカーなど8競技

スポーツ

公開:2017年6月29日

  • X
  • LINE
  • hatena
手を取り合う(左から)カルロス・ヌズマンBOC会長、竹田恆和JOC会長、加山俊夫市長
手を取り合う(左から)カルロス・ヌズマンBOC会長、竹田恆和JOC会長、加山俊夫市長

 2020年の東京オリンピック・パラリンピックにおいて、ブラジル代表の事前キャンプ地に決定した相模原市は、25日に都内のホテルで同国オリンピック委員会(BOC)と施設利用に関する覚書を交わした。 覚書締結式には、日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恆和会長、ブラジルオリンピック委員会のカルロス・ヌズマン会長、相模原市からは加山俊夫市長が出席。ヌズマン会長はキャンプ地の選定理由について「各競技団体のテクニカルディレクターが、候補地の施設、機材、そして安心感などを条件に、視察を重ねて決定した」と述べた。

 併せてキャンプを行う競技も発表され、相模原市はバドミントン、カヌースプリント、フェンシング、女子サッカー、競泳、シンクロナイズドスイミング、飛び込み、女子バレーボールの8競技となった。施設はさがみはらグリーンプール、相模原麻溝公園競技場、市立総合体育館などを使用する予定。事前キャンプに係る費用負担、使用施設や実施期間などは今後も協議を続け、2018年6月までに決定、最終協定書を結ぶ。 加山市長は覚書締結後、「職員らのおもてなしの気持ちが伝わり、大変うれしく思う。ブラジル選手団が東京オリンピックで活躍できるよう、全力でサポートしたい」と話した。また、飛び込み台など施設の一部改修はあるとしながらも、宿泊場所も含め、新たな施設を増やす予定はないことも明らかにした。


ラック相模原テニスガーデン

春の入会キャンペーン、6月末まで。

http://www.luck-sagamihara.com/

<PR>

さがみはら南区版のトップニュース最新6

窓口業務6月まで

相模原南安全協会

窓口業務6月まで

キャッシュレス化に伴い

3月27日

井後選手、日本代表に

相模原プロセス

井後選手、日本代表に

3ⅹ3アジア杯 29日初戦

3月27日

待望のホーム初勝利

ノジマステラ

待望のホーム初勝利

AC長野に快勝

3月20日

「大船渡現状知って」

相武台団地住民有志

「大船渡現状知って」

物産販売会や地元紙展示

3月20日

1人ではない伝える

グリーフケア団体

1人ではない伝える

相模大野で映画上映

3月13日

ふれあい収集試験実施

相模原市

ふれあい収集試験実施

各区1地区、10月から

3月13日

湘南巻き爪矯正院 相模大野院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/sagamihara/

ロボット企業交流拠点ロボリンク

神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html

<PR>

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

  • 12月1日0:00更新

さがみはら南区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook