小田急線相模大野駅から伊勢丹相模原店をつなぐ通称「コリドー通り」を会場にした初の地域活性化イベント「プレもんじぇ」が、7月29日(土)と30日(日)に行われる。「ダンス&ビールの祭典」と銘打ち、地元飲食店が、趣向を凝らしたビールとそれに合うおつまみを出店する。主催は相模大野駅周辺商店会連合会(中田克己会長)。大野もんじぇ祭り実行委員会が共催、市と商工会議所が後援。
同商店会連合会では、これまで夏の時期にコリドー通りで「さがみおおのハワイアンナイト」を開催してきた。しかし「そろそろ新しい地域活性化を考えたい」という考えが連合会の中であがり、新イベント開催に向けて検討が始まった。イメージとして挙がったのが、各地で開催されているビールの祭典「オクトーバーフェスタ」。そこで、8月に相模大野中央公園で開かれる食と音楽の祭典「もんじぇ祭り」の前月祭としての意味も込めて、ビアガーデンの企画が浮上。もんじぇ祭り実行委員会に協力を呼びかけたところ、13店舗の参加が決まった。
両日とも午後4時から9時まで。会場にイスとテーブルを設置し、ビアガーデンならぬ「ビアストリート」となる。ステージも設置され、29日はフラダンスショー、30日はベリーダンスショーが行われる。問合せは南区役所地域振興課【電話】042・749・2135へ。
さがみはら南区版のトップニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
|
<PR>