神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

相模原商工会議所内の青年工業経営研究会(青工研)の会長に就任した 鈴木 道雄さん 緑区橋本在住 41歳

公開:2018年4月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
鈴木 道雄さん

「個」で輝き市内産業を活性

 〇…「会長じゃないと経験できないことがある」。42歳以下の経営者らが集い市内産業の課題を研究する青工研のトップへ自ら手を挙げた。めざすのはかつて自分が経験した、会の活動を通じての自社の発展。企業の成長のためには「個性」に着眼する必要があると捉え、年間テーマには「個で輝く」を選んだ。「会員が自分たちの個性に気づき、会としてひたすらそれを磨いていけたら」

 〇…現在社長を務める永進テクノ(株)には大学生の頃からアルバイトとして勤務。大学卒業後、別の会社を経て同社へ復帰し会計、営業分野で尽力した。入社6年目にリーマン・ショックによる世界的金融危機で仕事が激減する中、売り上げを確保するために工業現場での不要な油を回収する装置を開発。メンテナンス性の高さが好評を得て自社を再生させた。2011年、社長就任とともに青工研に入会。トップとしての自負を抱き会に参加するが、それは脆くも崩れる。最初に手掛けた企画書には「何がしたいの」の一言。社内では受けない厳しい指摘に「成長するには最適な場所」と確信。それから7年、全力で駆け抜けた。

 〇…自他ともに認める仕事人間。3人の子どもたちとの時間を大切にしつつ、休日の楽しみの一つは撮り溜めたビジネス系番組の視聴。異業種のトップランナーたちの言葉に「着眼点や考え方に刺激を受けて、月曜日から頑張るタイプなんです」と探求心は底なしだ。

 〇…青工研は今、重要ポストを歴任したベテランの多くが引退するなど過渡期を迎える。知識、経験の継承が課題となるが「一つひとつの事業の中で、会員の個性を出して活発に活動していきたい」と逆境にも前を向く。市の産業を担う会員28人とともに、新たな時代を切り開いていく。

湘南巻き爪矯正院 相模大野院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/sagamihara/

【物価高騰支援給付金】手続きは5月16日まで

給付金の受取には支給要件確認書の返送が必要です。対象の方は期限までに手続きをお願いいたします。

https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/fukushi/1026642/1030750/index.html

<PR>

さがみはら南区版の人物風土記最新6

野口 深雪さん

相模原市消防局南消防署で初の女性署長に就任した

野口 深雪さん

中央区在住 55歳

4月24日

藤田 寛之さん

神奈川県弁護士会相模原支部の支部長に就任した

藤田 寛之さん

中央区在住 50歳

4月17日

井後 健矢さん

3ⅹ3(スリーエックススリー)アジア杯に日本代表選手として出場した

井後 健矢さん

南区在住 30歳

4月10日

山口 秀雄さん

一般社団法人相模原eスポーツ協会の理事長を務める

山口 秀雄さん

中央区在住 51歳

4月3日

嶋崎 紀行さん

「NPO法人さがみはら桜守の会」の理事長を務める

嶋崎 紀行さん

緑区在住 82歳

3月27日

深澤 徹さん

ブックカフェ「聚」(つどゐ)をオープンさせた

深澤 徹さん

麻溝台在住 71歳

3月13日

あっとほーむデスク

さがみはら南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook