県立上鶴間高校の女子生徒により2012年に結成されたソーシャルアイドルグループ「Flare☆(フレア)」。代替わりを経ながら活動を続けてきたが、昨年2月、三代目メンバーの就職を期に「卒業ステージ」を行った。しかし継続を求める周囲の声もあり、新体制で再出発。1月20日に約1年ぶりとなる「フレアショー」を相模大野で行った。
「フレアショー」とは、歌やダンスを通じて社会問題を啓発する彼女たちの自主イベント。神奈川県警や自治体などからゲストを招き、振り込め詐欺の被害防止等を観衆に訴えるもので、今回が8回目となる。
この日、フレアとしてステージに立ったのは、三代目メンバーのMayuさん、Minoriさん、Naoさん。そして、元石川高校の生徒で結成された地域貢献型パフォーマンスユニット「More☆(モア)」のメンバー・Meiさんの4人。自転車事故防止を訴える「いつもの街」、いじめ撲滅を歌う「あなたの味方」、振り込め詐欺被害防止ソング「だまされないで」などのオリジナルソングを、ダンスを交えて披露した。また、南区学生自転車会議のメンバーや相模女子大学高等部の生徒も出演。安全運転の大切さや南区の魅力などを来場者に訴えた。
芸能活動に専念するMayuさんにとっては、この日が本当にフレアとしてのラストステージ。今後は、新メンバーを募集しながらMinoriさん、Naoさんがプレイングマネージャーとして後進の指導にあたり、SDGs啓発の自主ステージを予定する。2人は「新生フレアがどうなるか、楽しみにしてください。出演依頼も大歓迎です」と話している。
フレアは、過去に神奈川県警本部長表彰、神奈川県児童生徒表彰などを受賞。昨秋には「未来を作る若者・オブ・ザ・イヤー」内閣府特命担当大臣表彰も受けている。
さがみはら南区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
|
<PR>