神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

今季から女子サッカーチーム・ノジマステラ神奈川相模原の監督に就任した 野田 朱美さん 狛江市在住 49歳

公開:2019年1月31日

  • X
  • LINE
  • hatena
野田 朱美さん

サッカー人生の集大成を

 ○…「目標は日本一。これまで学んだことを全て出して、自分の集大成としたいですね」。昨季まで7年間指揮を執り、チームをなでしこリーグ1部3位まで導いた菅野将晃氏の後任として、今季からノジマの監督に就任した。選手、指導者としてだけでなく、協会理事として女子サッカーの普及にも携わってきた第一人者は「頂点を狙える環境は整っています」と確かな自信をのぞかせる。

 ○…小学校6年でボールを蹴り始め、中学校からは読売サッカークラブ女子・ベレーザ(現在の日テレ・ベレーザの下部組織)に入団。そこで頭角を現し、中学3年時には当時最年少で日本代表に選出された。「女性がサッカーなんて、怪我するからやめなさい、と言われる時代でした。サッカーが好きで、競技として社会に認めてほしい一心で戦ってきました」。以降、1996年の引退まで初のワールドカップ、オリンピック出場を果たすなど、女子サッカー界の黎明期(れいめいき)をけん引した。

 ○…幼少期から「とにかくまずはやってみる」行動派。現役引退後、プロゴルファーをめざし渡米するも、奮闘の末に挫折した経験をもつ。「とことんやってみて、駄目だったら諦めることも必要。どれだけ真剣に目標を追ったのかが大事です」。ゴルフは今も趣味として続けている。

 ○…4連覇中の王者、日テレ・ベレーザの牙城を崩すためには、集団の強さを積み上げていく必要があるという。めざすのは「11人全員が攻守において常に連動するサッカー」。チーム強化の先には、一人でも多くの選手に日本代表として「世界」を体感してほしいとの想いがある。「代表を支えるチームの一角となり、女子サッカーを盛り上げたい。開幕を楽しみにしてください」。その言葉に、期待はふくらむ。

湘南巻き爪矯正院 相模大野院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/sagamihara/

【物価高騰支援給付金】手続きは5月16日まで

給付金の受取には支給要件確認書の返送が必要です。対象の方は期限までに手続きをお願いいたします。

https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/fukushi/1026642/1030750/index.html

<PR>

さがみはら南区版の人物風土記最新6

野口 深雪さん

相模原市消防局南消防署で初の女性署長に就任した

野口 深雪さん

中央区在住 55歳

4月24日

藤田 寛之さん

神奈川県弁護士会相模原支部の支部長に就任した

藤田 寛之さん

中央区在住 50歳

4月17日

井後 健矢さん

3ⅹ3(スリーエックススリー)アジア杯に日本代表選手として出場した

井後 健矢さん

南区在住 30歳

4月10日

山口 秀雄さん

一般社団法人相模原eスポーツ協会の理事長を務める

山口 秀雄さん

中央区在住 51歳

4月3日

嶋崎 紀行さん

「NPO法人さがみはら桜守の会」の理事長を務める

嶋崎 紀行さん

緑区在住 82歳

3月27日

深澤 徹さん

ブックカフェ「聚」(つどゐ)をオープンさせた

深澤 徹さん

麻溝台在住 71歳

3月13日

あっとほーむデスク

さがみはら南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook