GWの初日は野毛大道芸へ 文化
4月27日・28日開催
1986年に始まった「野毛大道芸」は横浜の春を代表する国内最大級の大道芸イベント。今年もジャグリングや中国雑技、パントマイムをはじめ、国内外のトップパフォーマ...(続きを読む)
4月25日
4月27日・28日開催
1986年に始まった「野毛大道芸」は横浜の春を代表する国内最大級の大道芸イベント。今年もジャグリングや中国雑技、パントマイムをはじめ、国内外のトップパフォーマ...(続きを読む)
4月25日
初心者から経験者まで楽しみながらスキルアップ
コナミスポーツクラブ 相模大野
暖かくなり体を動かすには最適な季節―。「コナミスポーツクラブ 相模大野」では“春の入会キャンペーン”を実施中(5月13日(月)まで)。...(続きを読む)
4月25日
相模原南署
負傷高齢者を車で交番へ
相模原南警察署(片山真署長)は4月17日、転倒していた83歳の男性を保護したとして、南区内在住の工奈々さん(33)に感謝状を贈呈した。...(続きを読む)
4月25日
ボラ講座 参加者募集
ボーノ相模大野2階の南区地域福祉交流ラウンジでは、ボランティアに関する基礎を学び実際に体験もできる「ボランティア講座」を開催する。 講...(続きを読む)
4月25日
泳げ鯉のぼり相模川
昭和63年から開催され続けている相模原の代表的な祭り「泳げ鯉のぼり相模川」が、今年も4月29日(月)から5月5日(日)まで相模川高田橋上流河畔を会場に開催され...(続きを読む)
4月25日
4月から南区長に就任した
中央区水郷田名在住 57歳
相模原愛、区政に燃やす ○…「家の近くには、10軒ほどの料亭がありました」。幼少時の記憶に刻まれるのは、昭和40年代、宿場...(続きを読む)
4月25日
公開講演会
相武歴史研究会(小林丈雄会長)主催の講演会「元号で歴史が見えてくる」が、平成最後の日となる4月30日(火)午後3時から、ユニコムプラザさがみはら(ボーノ相模大...(続きを読む)
4月25日
大規模運動の本質に迫る
ベトナム戦争中の1972年に相模原・横浜で展開された、いわゆる「戦車闘争」をテーマにしたドキュメンタリー映画が現在、市内映画会社「リトルバード」が中心となって...(続きを読む)
4月25日
ロケット搭載 30日打上げ
「とろけるハンバーグ」で宇宙の街PR 市内を中心に飲食店を経営するグローズバル(吉田茂司代表)は、このほど打ち上げ実験を行...(続きを読む)
4月25日
結婚60年の節目に訪問
4月10日に結婚60年を迎えた天皇、皇后両陛下は12日、横浜市青葉区の「こどもの国」を4年ぶりに訪れ、園内の視察とともに、ボランティアや子どもたちと交流された...(続きを読む)
4月25日
地元で信頼と実績の「北里霊園」 新区画で予約販売中
家族・夫婦・個人墓で人気 末代までの永代供養プランも
県立相模原公園に隣接した地に構える『北里霊園』(南区麻溝台)では、このほど誕生した新しいタイプの集合墓「やすらぎ」を新区画で予約販売する。現在、先着順で受付中...(続きを読む)
4月18日
相模大野の「にゅうた動物病院」
今年もいよいよフィラリア予防・ノミダニ予防のシーズンが到来した。 そこで相模大野の「にゅうた動物病院」の入田院長に今年の春の予防法と特...(続きを読む)
4月18日
相模原市
大学生と市職員が考案
相模原市は、「出生」という人生の第一歩をお祝いするため、市オリジナルの出生届を作成した。婚姻届などは過去に作成したことはあるが、出生届は初の試みとなる。...(続きを読む)
4月18日
17歳の福住選手デビュー
女子サッカー・なでしこリーグカップ1部の第2節が開催され、ノジマステラ神奈川相模原は4月13日に、相模原ギオンスタジアムでアルビレックス新潟レディースと対戦。...(続きを読む)
4月18日
6月14日(金)まで
「新芽が出始めるこの季節の害虫対策をはじめ、庭木の剪定、消毒、草取りなどを施すことで大事なお庭を美しく保つことができます」―。 お掃除...(続きを読む)
4月18日
青年工業経営研究会
市青年工業経営研究会(青工研)が40周年を記念した祝賀会を10日、市立産業会館で開催した。 青工研は42歳以下の中小企業の経営者などで...(続きを読む)
4月18日
JC主催 冨永愛さん来場
公益社団法人相模原青年会議所(相模原JC)主催のイベント「4月第一例会 Come Onリニアで相模原」が4月21日(日)、アリオ橋本(緑区大山町1の22)のグ...(続きを読む)
4月18日
読者プレゼント
5月2日 相模原市民会館で
桂文珍と柳家花緑、林家三平、東西人気落語家3人が爆笑名人芸を披露する「新元号記念 特撰東西落語競演会」が5月2日(木)、相模原市民会館で開催される。...(続きを読む)
4月18日
27日 ヒーローショーも
労働者とその家族が集うことで結束を深めることを目的とした第90回「相模原地域メーデー」が4月27日(土)に開催される。相模大野中央公園(南区)で、午前10時3...(続きを読む)
4月18日
読者プレゼント
5月2日 相模原市民会館で
桂文珍と柳家花緑、林家三平、東西人気落語家3人が爆笑名人芸を披露する「新元号記念 特撰東西落語競演会」が5月2日(木)、相模原市民会館で開催される。...(続きを読む)
4月18日
女性28人で「新しい風を」
相模原市内13番目のロータリークラブ(以下RC)、「相模原かめりあRC」(白幡裕子会長)が発足し、4月14日に小田急ホテルセンチュリー相模大野で加盟認証状伝達...(続きを読む)
4月18日
NPOと女子美が協力
大野台、大沼、麻溝台地区にまたがる「木もれびの森」の案内看板が3月末に新設された。「特定非営利活動法人相模原こもれび」(高橋孝子理事長)が市の協働事業提案制度...(続きを読む)
4月18日
18日 あじさい会館
認知症当事者を専用アプリを通じて見守る取り組み「相模原市民みまもりあいプロジェクト」の導入を前に、あじさい会館(中央区)で今日4月18日(木)、事業説明発表会...(続きを読む)
4月18日
<PR>
湘南巻き爪矯正院 相模大野院無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」 | ロボット企業交流拠点ロボリンク神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html |
<PR>
「共にささえあい 生きる社会」相模原市は、全ての人が共に支えあって生きる共生社会の実現を目指しています。 https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/fukushi/1026641/1012901.html |
<PR>