神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

伊勢丹×女子美 〜9/30 29年間の「感謝」を形に

文化

公開:2019年8月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
作品の前に立つ(左から)ジョさん、浜平さん、八幡さん、片山さん、ユンさん=8月17日、伊勢丹相模原店
作品の前に立つ(左から)ジョさん、浜平さん、八幡さん、片山さん、ユンさん=8月17日、伊勢丹相模原店

 伊勢丹相模原店の2階正面玄関に、高さ6mの巨大な木の造形物が登場し、注目を集めている。

 作品に込められたメッセージは「Thank you so so much!」。9月30日(月)、29年の歴史に幕を下ろす同店が女子美術大学と企画した。両者は共に1990年に店舗とキャンパスを相模原に構えた縁もあり、これまでも共同企画を実施。「閉店前に、何かお客様への感謝を伝えられるものを」と今年2月、伊勢丹が打診した。

 企画に参加したのは、アイデアを担当した同大学デザインルームの学生9人に加え、木の幹を製作した美術学科立体アート専攻の学生19人。木片を提供した(株)相模原木材センターなど各方面の協力を得ながら半年がかりで完成にこぎつけた。設営は8月12日、13日の営業終了後に行われ、14日にお披露目となった。

「参加型」の作品

 コンセプトは「みんなで完成させる大きな木」。会期中、来場者が選んだ木片や、学生によるワークショップで制作された動物や昆虫が貼付され、段階的に作品が完成していく仕組みだ。最後のピースは8月末まで同店2階で記入できるメッセージカードで、こちらは9月11日(水)に展示される。

 学生を代表して取材に応じたのは八幡萌乃さん(2年)、浜平茉莉さん、ジョ・ウンチェさん、片山鮎美さん(3年)、ユン・ジウさん(4年)の5人。「アイデアが最後まで形にできてよかった」「こんな大きな作品を皆で作るのは初めて」「限られた時間での制作は苦労したが、29年間の歴史の最後を飾る作品。貴重な経験になった」「じっくり見てくれる人も多くて嬉しい」など、各々が手応えを口にした。作品は閉店当日まで展示される。

湘南巻き爪矯正院 相模大野院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/sagamihara/

【物価高騰支援給付金】手続きは5月16日まで

給付金の受取には支給要件確認書の返送が必要です。対象の方は期限までに手続きをお願いいたします。

https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/fukushi/1026642/1030750/index.html

<PR>

さがみはら南区版のローカルニュース最新6

相模原市が子ども・若者向けに新たな相談窓口検索ツールを開始

相模原市が子ども・若者向けに新たな相談窓口検索ツールを開始

スマホ、タブレットで簡単アクセス

4月29日

「道の駅」候補は5カ所に

相模原市

「道の駅」候補は5カ所に

設置の可能性を含め検討

4月24日

麻高チア部、全国4位

麻高チア部、全国4位

13人団結で好成績

4月24日

青少年フェスで最優秀賞

上鶴間高Crawl Ants

青少年フェスで最優秀賞

3月末にMV公開

4月24日

ハンドメイド体験

疲労回復・健康増進に

疲労回復・健康増進に

藤野やまなみ温泉

4月24日

あっとほーむデスク

さがみはら南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook