神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
さがみはら南区版 2025年3月29日 土曜日 エリアトップへ

2020年2月の記事一覧

  • イベント中止 相次ぐ

    イベント中止 相次ぐ 社会

    新型肺炎 拡大防止に配慮

     新型コロナウイルスの感染拡大に配慮し、各種イベントが中止または延期されている。相模原市ホームページ「イベント中止等のお知らせ」に2月22日時点で掲載されている...(続きを読む)

    2月27日

  • JA本店・中央支店が移転

    JA本店・中央支店が移転 経済

    地域の新拠点目指す

     JA相模原市の本店および中央支店の新築工事が昨年末に完了し、2月10日に中央区千代田の新店舖でオープンセレモニーが実施された。...(続きを読む)

    2月27日

  • おしゃれでシニアを応援

    おしゃれでシニアを応援 社会

    高齢者施設でショー開催

     年齢を重ねても、元気でさっそうとしていたい――。そんな思いを持つシニア世代を応援しているサークルがある。町田を中心に活動する「ニューワンダフル」(鹿子畑きよ美...(続きを読む)

    2月27日

  • 「鯉のぼり」今年行わず終幕

    「鯉のぼり」今年行わず終幕 文化

    担い手不足など運営困難

     ゴールデンウィーク期間中(4月29日から5月5日までの7日間)の相模原の名物イベントとして親しまれてきた「泳げ鯉のぼり相模川」(会場・相模川高田橋上流)につい...(続きを読む)

    2月27日

  • 伊勢 真一さん

    相模女子大学グリーンホールで上映される『えんとこの歌』を監督した

    伊勢 真一さん

    町田市在住 71歳

    「共に生きる」に舵を ○…日本中に衝撃を与えた「津久井やまゆり園事件」をきっかけに、撮影したドキュメンタリー映画『えんとこ...(続きを読む)

    2月27日

  • 「共生社会」を問いかける

    3月22日

    「共生社会」を問いかける 社会

    「えんとこの歌」上映会

     2016年に相模原市の知的障害者福祉施設「津久井やまゆり園」で起きた、入所者ら45人が殺傷された事件。現在、裁判が行われている同事件をきっかけに撮影されたドキ...(続きを読む)

    2月27日

  • 五輪PR動画第2弾を公開

    五輪PR動画第2弾を公開 スポーツ

    観戦ポイントなど紹介

     相模原市は2月10日、東京オリンピック自転車ロードレース競技をPRする動画の第2弾「相模原で応援しよう!」を公開した。 昨年4月に自転...(続きを読む)

    2月27日

  • 中谷選手、世界初挑戦

    中谷選手、世界初挑戦 スポーツ

    4月4日 後楽園ホールで

     緑区大島在住で、ボクシングWBOフライ級3位の中谷潤人選手=M.Tジム=が2月14日、都内で会見し、4月4日に後楽園ホールで同級1位のジーメル・マグラモ選手(...(続きを読む)

    2月27日

  • 田名に大型物流施設

    田名に大型物流施設 経済

    来年8月完成 公共利用も

     物流施設の開発などを行う日本GLP(本社:東京都港区/帖佐義之代表取締役社長)は10日、中央区田名に建設予定の多機能型物流施設「GLP ALFALINK 相模...(続きを読む)

    2月27日

  • 新たな「田名地域の足」に

    サーティーフォー交通

    新たな「田名地域の足」に 社会

    一部タクシーの運行開始

     総合不動産や飲食、ホテル業などを展開するサーティーフォー(緑区橋本/唐橋和男社長)の完全子会社で、タクシー事業を運営するサーティーフォー交通(中央区田名477...(続きを読む)

    2月27日

  • 「新スタジアムの建設を」

    「新スタジアムの建設を」 スポーツ

    市内4チームが署名活動

     相模原市をホームタウンとする4チーム(ノジマ相模原ライズ/三菱重工相模原ダイナボアーズ/SC相模原/ノジマステラ神奈川相模原)は、現在JR相模原駅北口の相模総...(続きを読む)

    2月27日

  • 自然の中で薪割り体験

    自然の中で薪割り体験 社会

    木もれ日の森

     NPO法人相模原こもれびによる催し「薪割り体験」が3月15日(日)、木もれびの森で開催される。午前9時から、雨天中止。 昨年の台風によ...(続きを読む)

    2月27日

  • 知識があれば怖くない上手なお金の増やし方

    知識があれば怖くない上手なお金の増やし方 経済

    法人会主催 受講無料

     投資信託、NISA、株…、老後の資産運用に役立つとは知りつつも、実はどんな仕組みなのかよくわかってない人も多いのでは。これらの正確な知識を身に着け、資産形成に...(続きを読む)

    2月27日

  • 川柳募集

    川柳募集 文化

     タウンニュースさがみはら南区編集室では毎月月末号に掲載される「タケシの万能川柳」の川柳を募集しています。投句いただいた作品は毎日新聞「仲畑流万能川柳」などでお...(続きを読む)

    2月27日

  • 学研の高齢者住宅、上鶴間に6月オープン

    サービス付き高齢者向け住宅「ココファン相模大野弐番館」

    学研の高齢者住宅、上鶴間に6月オープン

     サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)を全国6500室超え、学研グループ最新の高齢者住宅が、6月に上鶴間本町4丁目にオープンする。介護タイプ4種類のサ...(続きを読む)

    2月20日

  • 「わくわく出来るデイ」目指し

    デイサービス はなさか

    「わくわく出来るデイ」目指し

     いきいきとした老後を過ごすために欠かせない高齢者施設。社会福祉法人報徳会が運営する特別養護老人ホーム『はなさか』(磯部)は特養、デイサービス、ショー...(続きを読む)

    2月20日

  • 「家づくりの基本 お見せします」

    事前予約制

    「家づくりの基本 お見せします」

    (株)内田材木店が構造見学会開催

     下溝地域に根差して60年のGreenHouse/(株)内田材木店が、2月22日(土)・23日(日)に南区内で「住宅構造見学会」を実施する。...(続きを読む)

    2月20日

  • 日常の危険と対策セミナー

    3月7日・8日 セコム主催

    日常の危険と対策セミナー

    サ高住見学会も開催

     相模原市で唯一、社会福祉法人が運営するサービス付き高齢者向け住宅、南区鵜野森の「フレイグラントオリーブ ナナ」で3月7日(土)・8日(日)に「セミナー付き見学...(続きを読む)

    2月20日

  • 5年ぶり新人戦制す

    相模女子大学中学部

    5年ぶり新人戦制す スポーツ

    女子バスケットボール部

     相模女子大学中学部の女子バスケットボール部が、このほど行われた県新人大会で5年ぶり4回目の優勝を果たした。  同大会に...(続きを読む)

    2月20日

  • さがみはらで地産地消

    さがみはらで地産地消 経済

    29日 フォーラムとブッフェ

     相模原市の農業についての理解を深め、新しい時代を見据えた都市農業のあるべき姿を考える「さがみはら地産地消フォーラム」が、2月29日(土)に小田急ホテルセンチュ...(続きを読む)

    2月20日

  • 魅惑のハーモニカ

    魅惑のハーモニカ 文化

    こもれびコンサート

     質の高い音楽と交流の機会を提供するため、大野台公民館で開かれている「こもれびコンサート」。次回の3月7日(土)は、「4種のハーモニカが織りなす魅惑のハーモニー...(続きを読む)

    2月20日

  • あっとほーむデスク

    記者が見た、聞いた、感じた、を伝える

    あっとほーむデスク

    2月20日0:00更新

     諸事情により約1カ月、さがみはら南区版を一人で担当してみた。取材、営業、原稿、校正…、仕事に追われる毎日は大変でもあったが、一人で作る...(続きを読む)

    2月20日

  • 「安心した」が率直な気持ち

    特別インタビュー

    「安心した」が率直な気持ち 社会

    小金沢昇司さん

     「歌手の小金沢くん」のCMでお茶の間の人気者に、現在も演歌歌手や俳優として活躍する小金沢昇司さん(61)=大和市在住=は、かつて認知症の母の介護を経験。「介護...(続きを読む)

    2月20日

  • 北野 誠さん

    女子サッカーチーム・ノジマステラ神奈川相模原の監督に就任した

    北野 誠さん

    町田市在住 52歳

    生涯現役 学びは尽きず ○…これまでJ2リーグを主戦場に、監督として厳しい日々を戦い抜いてきた。次に選んだのは、なでしこリ...(続きを読む)

    2月20日

  • 学習の成果 ボーノで発表

    谷口台小

    学習の成果 ボーノで発表 教育

    1日限定「蚕の博物館」

     相模原市立谷口台小学校(西山俊彦校長)の4年生が2月14日、総合的な学習の時間に学んだ「桑と蚕」に関する発表を行うため、ボーノ相模大野のボーノウォークで、1日...(続きを読む)

    2月20日

  • 保護者の情報交換に

    保護者の情報交換に 教育

    アレルギーの会

     小児食物アレルギーを持つお子さんを持つ保護者向けの「おしゃべり会」が、3月5日(木)午前9時15分からユニコムプラザさがみはら(相模大野)で開かれる...(続きを読む)

    2月20日

  • 過去最大の3072億円

    2020年度当初予算案

    過去最大の3072億円 経済

    5年連続増 台風関連重点

     相模原市は2月13日、2020年度当初予算案を市議会3月定例議会に提出した。一般会計は前年度当初比1・6%増の3072億円で、予算規模は5年連続で拡大して、過...(続きを読む)

    2月20日

  • 介護の未来を考える

    介護の未来を考える 社会

    市長ら参加し懇話会

     介護分野で活躍する多様な『人財』をテーマにした「さがみはら介護の未来懇話会」が2月10日、特別養護老人ホーム ケアプラザさがみはら(緑区)で開催された。...(続きを読む)

    2月20日

  • わずかな採血で「がんリスク」を判定

    わずかな採血で「がんリスク」を判定

    男性6部位 女性9部位が対象

     昨年10月から小田急・相鉄線海老名駅から直結のカラダテラス海老名(ダイエー海老名店内)で、わずか6ミリリットルの採血で複数のがんリスクがわかる全く新しい検査が...(続きを読む)

    2月20日

  • 予算委で新型肺炎対策を提案

    活動報告

    予算委で新型肺炎対策を提案

    国民民主党政調会長代行 衆議院議員 後藤祐一

     2月の衆議院予算委員会で、新型肺炎対策について質問、提案を行いました。やりとりの一部をご報告いたします。引き続き、政権の監視役として、全力で取り組んでまいりま...(続きを読む)

    2月13日

ラック相模原テニスガーデン

春の入会キャンペーン、6月末まで。

http://www.luck-sagamihara.com/

<PR>

湘南巻き爪矯正院 相模大野院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/sagamihara/

ロボット企業交流拠点ロボリンク

神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html

<PR>

さがみはら南区版の関連リンク

「共にささえあい 生きる社会」

相模原市は、全ての人が共に支えあって生きる共生社会の実現を目指しています。

https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/fukushi/1026641/1012901.html

<PR>

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

    0

  • 1月19日0:00更新

    0

  • 12月1日0:00更新

    0

さがみはら南区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook