神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
さがみはら南区版 2025年3月29日 土曜日 エリアトップへ

2020年5月の記事一覧

  • 「コロナに負けない」

    WEB版タウンニュースさがみはら3版合同連載コラム

    「コロナに負けない」 経済

    第5回(全6回)

     新型コロナウイルス感染症拡大防止に向け、市内のさまざまな分野で尽力されている方々の取り組み、思い、市民へのメッセージをお聞きします。...(続きを読む)

    5月28日

  • 飛沫防止シールドを開発

    市内3社

    飛沫防止シールドを開発 経済

    飲食店の売上回復に期待

     新型コロナウイルスの影響により売上が低迷する飲食店の経営立て直しの一助になればと、市内に事業所を構える3社が協力し、飲食店専用の飛沫感染防止シールドを開発した...(続きを読む)

    5月28日

  • ピンク色のバッタを発見

    桜台小池田朔君

    ピンク色のバッタを発見 社会

    色彩変異が原因か

     市立桜台小学校に通う池田朔(さく)君(2年)が5月13日、横浜水道道緑道でピンク色のバッタを捕まえた。通常茶色や緑色に変わるバッタの色彩変異と思われ...(続きを読む)

    5月28日

  • 川柳募集

    川柳募集 文化

     タウンニュースさがみはら南区編集室では毎月月末号に掲載される「タケシの万能川柳」の川柳を募集しています。投句いただいた作品は毎日新聞「仲畑流万能川柳」などでお...(続きを読む)

    5月28日

  • 原 和彦さん

    新たに相模原市消防団長に就任した

    原 和彦さん

    中央区東淵野辺在住 60歳

    穏やかさの奥に強さ秘め  ○…「消防団はチームワーク。輪を大切に団員一人ひとりが楽しく消防団...(続きを読む)

    5月28日

  • 「美味しい」は負けない

    「美味しい」は負けない 経済

    飲食店支援、続々と

     新型コロナウイルスの影響で打撃を受けている市内飲食店を応援しようと、相模原商工会議所飲食宿泊業部会(原幹朗部会長)は22日、「ミラチケ サガミハラ」...(続きを読む)

    5月28日

  • 「コロナに負けない」

    WEB版タウンニュースさがみはら3版合同連載コラム

    「コロナに負けない」

    第4回(全6回)

     新型コロナウイルス感染症拡大防止に向け、市内のさまざまな分野で尽力されている方々の取り組み、思い、市民へのメッセージをお聞きします。...(続きを読む)

    5月21日

  • 「共に乗り越えよう!」

    【Web限定記事】女子サッカー・ノジマステラ

    「共に乗り越えよう!」 社会

    連帯感高める動画制作

     新型コロナウイルス感染拡大により、所属するなでしこリーグの開幕が未定となっているノジマステラ神奈川相模原は、「共にこの状況を乗り越えよう!」というメ...(続きを読む)

    5月21日

  • 三畑さんが直接指導

    【Web限定記事】ミハタスポーツセンター

    三畑さんが直接指導 スポーツ

    小中学生の運動不足解消へ

     サッカークラブや体操教室、学童保育などを運営するミハタスポーツセンターの指導者、三畑武一さんがこのほど、近隣小中学生を対象とした「運動不足解消教室」...(続きを読む)

    5月21日

  • 相模原から国政へ!

    活動報告

    相模原から国政へ!

    立憲民主党衆議院神奈川14区支部長 てらさき雄介

     立憲民主党の衆議院神奈川第14区支部長に就任しました。 これまでの衆議院選挙では「藤井裕久さん(元財務大臣)」「もとむら賢太郎さん(現...(続きを読む)

    5月21日

  • SC相模原がマスク寄贈

    SC相模原がマスク寄贈 社会

    市に2500枚

     サッカーJ3・SC相模原は13日、新型コロナウイルス感染症対策としてマスク2500枚を市に寄贈した。  同クラブの望月...(続きを読む)

    5月21日

  • コロナ対策、補正予算33億

    相模原市

    コロナ対策、補正予算33億 政治

    妊婦、事業者などを支援

     相模原市議会は15日と18日に定例会第3回臨時会議を開き、新型コロナウイルス感染症対策に関わる緊急支援策などを盛り込んだ2020年度5月補正予算案を...(続きを読む)

    5月21日

  • 「逆境に負けないために」

    「逆境に負けないために」 社会

    「さがプロ」がウェブで講座

     新型コロナウイルスの影響により外出自粛や施設の休館などが続き、講演会や集会などが行えない中、市民団体「相模原をプロデュースする会」(今野紀代美会長)...(続きを読む)

    5月21日

  • 選手が大凧まつりを紹介

    【Web限定記事】ノジマステラ神奈川相模原

    選手が大凧まつりを紹介 文化

    歴史など学ぶ動画制作

     約190年の歴史を持つ相模の大凧。毎年、ゴールデンウィーク期間中の5月4日と5日に行われていた「相模の大凧まつり」だが、今年は新型コロナウイルス感染拡大防...(続きを読む)

    5月21日

  • 施設休止期間を延長

    相模原市

    施設休止期間を延長 社会

    【Web限定記事】8月31日までを予定

     相模原市は5月7日、新型コロナウイルス感染拡大防止のために延長された緊急事態宣言に合わせ、休止していた市施設の休止期間延長を決めた。...(続きを読む)

    5月14日

  • 5月31日まで閉鎖延長

    大規模公園の駐車場

    5月31日まで閉鎖延長 社会

     新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、市内の大規模公園駐車場の閉鎖を行ってきた相模原市は、緊急事態宣言の延長を受け、閉鎖期間を延長することを決...(続きを読む)

    5月14日

  • 「コロナに負けない」

    WEB版タウンニュースさがみはら3版合同連載コラム

    「コロナに負けない」

    第3回(全6回)

     新型コロナウイルス感染症拡大防止に向け、市内のさまざまな分野で尽力されている方々の取り組み、思い、市民へのメッセージをお聞きします。...(続きを読む)

    5月14日

  • フェイスシールドを寄贈

    桜台小嘉手納さん

    フェイスシールドを寄贈 教育

    200個を手作り

     新型コロナウイルス感染症対策に役立てててほしいと、市立桜台小学校5年の嘉手納(かでな)杏果(ももか)さんが8日、自作したフェイスシールド200点を相...(続きを読む)

    5月14日

  • 定額給付金 市が受付開始

    定額給付金 市が受付開始 政治

    早くて5月下旬に振込

     新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急経済対策として国民一人当たり10万円を給付する特別定額給付金について、相模原市は8日よりオンラインによる申請受...(続きを読む)

    5月14日

  • あなたの腎臓は大丈夫?

    シリーズ〜新ゆりドクター通信〜

    あなたの腎臓は大丈夫?

    三成会 新百合ヶ丘総合病院

     腎臓は、体内に溜まった余分な水分と老廃物を尿として排出する臓器です。24時間365日休むことなく体内で働き続けていますが、皆さんは腎臓の健康チェックを行ってい...(続きを読む)

    5月14日

  • 「コロナに負けない」

    WEB版タウンニュースさがみはら3版合同連載コラム

    「コロナに負けない」

    第2回(全6回)

     新型コロナウイルス感染症拡大防止に向け、市内のさまざまな分野で尽力されている方々の取り組み、思い、市民へのメッセージをお聞きします。...(続きを読む)

    5月8日

  • 「誇れる街」の実現へ

    「誇れる街」の実現へ 政治

    新設された「市長公室」とは

     市民が安全に安心して暮らすことができる持続可能な社会の実現、さらに市民が誇れるまちづくりを目指すため、市は4月1日、局に相当する「市長公室」を新設し...(続きを読む)

    5月8日

  • 「市独自の経済対策を」

    「市独自の経済対策を」 経済

    商議所 調査を基に要望

     相模原商工会議所(杉岡芳樹会頭)は、3月に続き「新型コロナウイルス感染症に係る緊急アンケート」を4月にも実施した。対象としたのは同所会員の事業所26...(続きを読む)

    5月8日

  • 1

ラック相模原テニスガーデン

春の入会キャンペーン、6月末まで。

http://www.luck-sagamihara.com/

<PR>

湘南巻き爪矯正院 相模大野院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/sagamihara/

ロボット企業交流拠点ロボリンク

神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html

<PR>

さがみはら南区版の関連リンク

「共にささえあい 生きる社会」

相模原市は、全ての人が共に支えあって生きる共生社会の実現を目指しています。

https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/fukushi/1026641/1012901.html

<PR>

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

    0

  • 1月19日0:00更新

    0

  • 12月1日0:00更新

    0

さがみはら南区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook