神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

市内3社 飛沫防止シールドを開発 飲食店の売上回復に期待

経済

公開:2020年5月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
シールドを開発、設置した(左から)柴田さん、八木さん、虎石さん
シールドを開発、設置した(左から)柴田さん、八木さん、虎石さん

 新型コロナウイルスの影響により売上が低迷する飲食店の経営立て直しの一助になればと、市内に事業所を構える3社が協力し、飲食店専用の飛沫感染防止シールドを開発した。緊急事態宣言解除後の通常営業を加速させるためにも、利用客に安心感を与え、使い勝手の良さを考慮している。

 感染防止用のシールドを考案・開発したのは、市内企業の酒屋「有限会社ヤギ・リカーズ」(南区古淵)の八木健芳さん、看板広告業「柴田広告社」(中央区田名)の柴田卓さん、飲食店「GOHAN」(緑区橋本)を経営する虎石豊さんの3人。売上が軒並み落ちている話を聞いた八木さんが、飲食店の声を取り入れたシールドを作ろうと決め、商品名を「こうなったのは全部、コロナのせい。」と命名した。

用途に合わせてオーダーメイド

 商品は主にテーブル同士を遮るものとカウンターで隣同士の席を遮るもの、テーブルで対面した場合にお互いを遮るタイプの3種類。素材は透明・色付きのアクリルボードとアルミ複合板の2種類。アルミ複合板は木目調やレンガ調などのデザインやメニューの印刷も可能だ。テーブルやカウンターのサイズに合わせたオーダーメイドで、万力で固定するので強度もあるという。

 ウイルスの感染が拡大した3月からの売上が激減したという虎石さんは「大きいお店ではないので、シールドがあると安心感が得られる。少しでも安心して食事してもらいたい」と話す。八木さんは「飲食店は飛沫感染の温床というイメージがあり敬遠されていた。安全、安心を感じて早く日常を取り戻してほしい」と期待を込める。柴田さんは「着脱ができるので、手入れが簡単で衛生的」と話した。

 価格は60cm×50cmの場合、アルミ複合板3980円から、アクリルボード4980円から(共に税別)。注文方法などはヤギ・リカーズHP(http://yagi-liquors.co.jp/)で。問合せは八木さん【電話】042・756・5230。

さがみはら南区版のトップニュース最新6

「柏琳」で町おこしを

「柏琳」で町おこしを

磯部戯作者 大河きっかけ

5月1日

小中学生が全国で躍動

相模原SSC(スピードスケートクラブ)

小中学生が全国で躍動

年間覇者2人、日本代表1人

4月24日

「閉園後の活用に感謝」

中和田幼稚園

「閉園後の活用に感謝」

園の備品を市内外に寄贈

4月24日

自治会IT化で負担減

相模台地区

自治会IT化で負担減

担い手不足解消へ

4月17日

自転車盗増加数が県最多

南区

自転車盗増加数が県最多

前年比、3割超え

4月17日

生成AI 約6割が利用

県内市町村

生成AI 約6割が利用

本紙調査 「業務の時短に効果」

4月10日

湘南巻き爪矯正院 相模大野院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/sagamihara/

【物価高騰支援給付金】手続きは5月16日まで

給付金の受取には支給要件確認書の返送が必要です。対象の方は期限までに手続きをお願いいたします。

https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/fukushi/1026642/1030750/index.html

<PR>

あっとほーむデスク

さがみはら南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年5月1日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook