南区役所(菅谷貴子区長)は12月8日・10日、区内の児童とオンラインで意見交換を行う「Web南区小学生ミーティング」を実施した。
南区誕生から10周年を迎えたことから、児童に南区のことを考えてもらおうと区が企画した。
一日目は新磯小(4年)大野小(6年3組)南大野小(3年)が参加。二日目は鹿島台小(5年)くぬぎ台小(4年)谷口台小(4年)が参加した。各学校は学校紹介や南区のこと、地域作りの提案などをまとめ、発表していった。
谷口台小学校では南区の認知度を上げようと、各クラスが名産品を開発することなどを発表した。最後に「南区のためになることをしたい。それは、人々が共に助け合える街にするため、困っている人がいたら声をかけること、南区の良いところを知ってもらうために宣伝することです」と区長に提案した。菅谷区長は各学校の発表を受け「これからも安全で安心な魅力あふれる街を皆さんと一緒に作っていきたい」と呼びかけた。
湘南巻き爪矯正院 相模大野院無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」 |
【物価高騰支援給付金】手続きは5月16日まで給付金の受取には支給要件確認書の返送が必要です。対象の方は期限までに手続きをお願いいたします。 https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/fukushi/1026642/1030750/index.html |
<PR>
さがみはら南区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
ハンドメイド体験4月24日 |
|