(PR)
人財育成と環境保全で清掃業をブランディング 有限会社ハヤシ美掃
双葉で創業し27年。建物の清掃をはじめ、メンテナンス、リフォーム再生、除草作業など、幅広く事業を展開する。
SDGsの目的は、夢の実現を応援し人を育成する企業、そして清掃業界の新たなブランディングの構築。夢や目標を実現するための教育プログラムや技術的・職業的スキル習得の支援に注力するとともに、ワークバランスを整えて持続可能な企業づくりを推進する。
清掃で使うアルカリイオン電解水がより少量で済む最新の清掃機材を活用。作業時に出る廃液は排水せずに独自の方法で持ち帰り処分することで海洋汚染防止に努める。
「地域に必要とされるおそうじ屋さんをめざします」と林大介社長。昨年、不用品回収も開始。このほど県と市のSDGsパートナーにも登録された。パートナー企業や行政と連携して、今後さらなる普及に励む。
![]() |
![]() ※横に表示されている数字のアイコンは、SDGsの17の目標のうち、同企業の取り組みに該当する項目を一部掲載したものです
|
![]() |
湘南巻き爪矯正院 相模大野院無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」 |
【物価高騰支援給付金】手続きは5月16日まで給付金の受取には支給要件確認書の返送が必要です。対象の方は期限までに手続きをお願いいたします。 https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/fukushi/1026642/1030750/index.html |
<PR>
|
|
|
|
|
|