世界アルツハイマーデーの普及啓発事業として、認知症を理解するための映画上映会が9月18日(土)にあじさい会館(中央区富士見6の1の20)で開催される。主催はあじさい会館(相模原市社会福祉協議会)ほか。
上映されるのは谷光章監督の「99歳 母と暮らせば」(2018年)。認知症が進む99歳の母親が、より良く過ごせるよう奮闘する家族の姿を、1年間にわたり記録したドキュメンタリーだ。「支え、支えられながら共に生きることの愛おしさが伝わる映画。認知症高齢者の介護に悩んでいる人に観覧いただき、元気になってもらえれば」と同会館では話している。午前10時、午後1時30分の2回上映。入場料は1人700円。チケットは市社会福祉協議会南区事務所等で販売中。
問合せは同会館事務室【電話】042・759・3963へ。新型コロナの感染状況によっては中止の可能性もあり。
湘南巻き爪矯正院 相模大野院無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」 |
【物価高騰支援給付金】手続きは5月16日まで給付金の受取には支給要件確認書の返送が必要です。対象の方は期限までに手続きをお願いいたします。 https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/fukushi/1026642/1030750/index.html |
<PR>
さがみはら南区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
ハンドメイド体験4月24日 |
|