幼稚部から大学院の園児・児童・生徒・学生が参加し、多くの来場者でにぎわう相模女子大学の学園祭「相生祭」。
例年、11月3日・4日に開催されてきたが、昨年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止になった。今年度は通常の開催はできなかったものの、オンラインで相生祭を発信している。
期間は12月25日(土)まで。クラブや学科などの参加団体によるパフォーマンスや展示を、動画などで見ることができる。また、「オンライン地域物産展」と題し、同学と交流のある日本各地の名産品を紹介するコーナーもある。
相生祭の一環として12月14日には花火の打ち上げも実施。その様子を紹介する動画も公開されている。相生祭は同学のホームぺージから観覧可能。左記二次元コードからも見ることができる。「新しい相生祭をお楽しみください」と実行委員会では話している。
![]() |
さがみはら南区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
|
<PR>