(PR)
金城理事長の徒然話【11】 箱根の坂
初出場で歴史の始まった笑顔の大学、難病でも走れるというメッセージ、30歳を過ぎて入り直し出場する教師…さまざまなメンバーの中になんと知った名前「伊吹くんだ!」彼が中学の時、夏の合宿になぜか金城先生も(スポーツドクターとして?)参加したのを懐かしく思い出しました。その伊吹くんが5区で箱根の坂を今から登る?!テレビに釘付けとなり、「行け〜伊吹〜抜いたぁぁぁ!」デッドヒートを制し3人抜いて往路をゴール!まるで親の心境、涙が止まりませんでした。それにしてもよくあの速いスピードを保てるなんて…
速いといえば、今年は遅まきながらカルテを電子化し、少しでもお待たせしないように改革する予定です。最大のメリットはカルテを書かなくて済むので金城先生がみなさんとお話ししやすくなります。最初は混乱もあるかもしれませんが、合併症のチェックも定期的に行なってまいりますのでご安心下さい。パソコンの打てる医療事務も募集中です。
2022年始まりました。伊吹くんとは言いませんが、しっかり毎日ウォーキングをして筋肉を維持しましょう。今年もみなさまの健康を祈ってシャンパンで乾杯です!
![]() |
湘南巻き爪矯正院 相模大野院無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」 |
【物価高騰支援給付金】手続きは5月16日まで給付金の受取には支給要件確認書の返送が必要です。対象の方は期限までに手続きをお願いいたします。 https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/fukushi/1026642/1030750/index.html |
<PR>
|
|
|
|
|
|